施設、売店の向こうに小さく何かが見えました。
スベルベママが目ざとく見つけたのは「甘味処」。うーん、匂いで分かるのかなー。
古民家を移築した施設と聞きましたが、土間には囲炉裏も。
前の写真の自在鉤も大きいけれど、囲炉裏そのものも大きいですねー。
土間の片隅にはこんな書き物が。
後に見えるのは古い箪笥とか、大きな切り株の上の大黒様の足の部分とか。
そこで、「サービスの生演奏ですが」と案内があり若い女性が登場。
なんと、フルートの生演奏ですよ。何曲か示してリクエストされましたが、お任せ状態。
だって、どれも聞いてみたい曲だったのですよ。
フルートは若いころ憧れたこともあった楽器。演奏には興味津々。
演奏後に伺うと、やはりと思いましたが専門に学ばれていたとか。
途中で習う事は止められたとの事でしたが、やはり専門的に学んだ人は一味、二味違う。
さてさて、このサービス。惜しいことにこの連休中でいったん終わり。
次は三月にも開催されるらしいですが、興味を持たれたら明日、明後日23日24日ですからねー。
(続く)