
あんなにたくさん採れたジュンベリーが一気に終わりました。
次はブルーベリーです。さすがにジュライベリーとは言わないですがね。

このブルーベリーは、下の娘の婿さんの実家から移植しました。
大きくなりすぎて、管理が難しくなったからでした。もう少しで色づきそうです。

同じ敷地内の反対側には、大きく育ったプラムの木。
一昨年大豊作でしたが、昨年はほとんどならず、隔年なんですね。今年は豊作です。

春の台風並みの強風にあおられて、実は大分落ちたが残ったのも十分な数。
でも、残ってはいても強風の影響は残り、傷ついてしまった実も見え残念です。

一昨年の記録を見ると、7月5、6、7日と収穫を続けていました。
今年は一昨年よりも雪消えは早かったのだけれども、プラムも早くなるのかな。
子供の頃から、あこがれていた果樹類を植え続けた結果です。
秋になったら、渋柿の八珍柿と甘柿も実ります。嬉しい人生の結果かな。