畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

初めてのカレー作り

2020-11-09 08:03:34 | 食べ物

 簡単な料理は一応可能なスベルベです。

でも、カレーは家内や子供任せで、自分で作ったことは無かった。

孫が来宅し、一緒に食事ということで、買い出しから始めたカレー作り。

 

 買い出しは、カレー用の肉とカレールー。

野菜はジャガイモ、タマネギ、ニンジンなど全て自家産で間に合います。

 

 肉と野菜を炒め、煮込み始める。

助言は一切なし。これは愛情か。間もなく始まる一人暮らしに備えて。

 ほぼ、煮えたころ合いで、小鍋に一部を取り分けます。

これは2歳半の孫ように、甘口のカレールーで仕上げるため。

 

 一応チェックしたれハビには無かった野菜のピーマンも。

色どりも食欲には大切な要素になりますから。煮崩れないように最後に。

 

 こちらは大人用の辛口ルーを使ったカレーの出来上がり。

我ながらなかなかの味だけれど、少しだけ味が濃すぎたかな。

次はきっと最高の味に仕上げられるでしょう。でも、一人分ってねー。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬が近い山の冠雪だけれど・... | トップ | いよいよ雪、冬かなー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
dancyu (いといと)
2020-11-09 18:04:32
「男子厨房に入らず」
遠い昔のお話ですね。
お孫さんの為に、ジージーの手料理、頑張って下さいね!

今頃蒟蒻芋の記事へのコメントですが、
相棒の娘が中学の時、倶楽部で蒟蒻を作っていました。それを知ったitoito、下仁田の農協さんへ蒟蒻芋を譲って頂きたいと出向いたのですよ。「学校に送ってあげますよ」と仰って頂きましたら、暫くして、沢山の蒟蒻芋が届いたそうです。この時、初めて3年芋をみました。
下仁田農協さんのお心遣いに、感動・感激したものです。今でも、その時の学園祭思い出します。

返信する
Unknown (ミケ)
2020-11-09 18:25:17
スベルベさんがカレーを作られたというのを読んで私もカレーにしました。今まで作ったことが無い邪道カレー?まずナスとネギを炒めて、肉ではなくて今流行りの鯖缶を肉の代わりに使います。知り合いに肉が食べられないという気の毒な方が居て、いつも鯖缶で作るというのです。この際私もどんなものか作ってみることにしました。それにこの頃は鯖缶が流行りですね。ジャガイモも少し入れましたがこれは鯖缶ナスカレーです。ルーはいつもと同じなのでちゃんとカレーになりました(笑)スベルベさんのは正統派カレーですね。とてもおいしそうです。
返信する
いといと様 (スベルベ)
2020-11-10 10:14:07
 dancyuもしばらく買っていませんねいや他の食べ物関係の本もですが。
食欲と比例するのでしょうかね。そう言えばお酒の本も(笑)。
何年か東京の小学生を農村体験で我が家に泊まっていただいていました。
「これがコンニャク芋の葉だよ」と教えると「えっ、この下にあのプルプルしたコンニャクが」と驚いていました。
そうですよね、大人だってコンニャクができる工程なんて知らない人が多いでしょうからね。
優しい下仁田農協さんでしたね。そうやって農業を知ってもらうことも大切ですよね。
返信する
ミケ様 (スベルベ)
2020-11-10 10:19:13
 おやおや、それは嬉しいことですね。美味しそうに見えたのかなー(笑)。
肉ではなくても、じゃが芋が無くても、なんでも具材になりますよね。
夏野菜のカレーなども美味しいし、洒落てシーフードカレーなども。
鯖缶カレーも一種のシーフードカレーかも。今度試してみましょうか。
鯖缶も万能ですよね手抜きで昼食の時は水煮に醤油だけで食べることも。
妙高では根曲がり竹のタケノコ汁は必ず鯖缶を入れるそうです。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事