夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

たまには映画のこと

2007-09-17 19:42:43 | 映画

「東方三侠」「東方三侠 2」(1993年 香港映画)
共に主演は アニタ・ムイ ミシェル・ヨー マギー・チャン の 三人

「東方三侠」での設定は 今は刑事と結婚している―ややこしいので役名でなく女優の名で―アニタは 実は正義の味方ワンダー・ウーマン

そのアニタには誓いを交わした 幼い頃に離れ離れになった親友(ミシェル)がいる

ミシェルは 何故か世界制覇を企む魔力持つ老女の手下の殺し屋として成長し 命令を受け 皇帝の星の下に生まれた赤ん坊を誘拐し また姿が見えなくなる布を研究する博士に近付いていた
見えない世界最強の軍隊を作る―という権力志向の化け物婆さんの企みらしい
衣が完成すれば博士を殺し 製法を奪う任務なのだが いつしかミシェルは博士を愛していた

そのミシェルが 組織を抜けようとしたのを助け 逃がしたのが 今は賞金稼ぎになっているマギー

アニタは さらわれかかる赤ん坊を助けようとし マギーは連続赤ん坊誘拐犯を捕まえようとし ミシェルは自分の偽者を追いかけ

互いに知らず戦う

アニタ扮するワンダー・ウーマンは マントに仮面 これが格好良い
仮面をつけていても目と唇で感情を表現できる女優さん

ミシェルを愛していた博士は研究課程で出る毒素を浴び死が近付いていた

アニタの夫の刑事は大怪我をし ミシェルの愛する博士は死ぬ

互いの素姓に気が付いた三人は 改めて誓いを交わし 赤ん坊を救い 悪の組織と化け物婆さんをやっつける

マギーが やや三枚目を演じて明るさを添えている

で悪の化け物婆さんが しぶとい
「ターミネ―ター」を思わせます

「東方三侠2」は 水が汚染され荒れた世界
アニタは母親になり夫のロー警部と 二度とワンダー・ウーマンにならない―という約束をしています

ミシェルは水で金儲けしている組織から 善良な人々を救おうとしている
賞金稼ぎのマギーは悪者の企みにかかり 事を起こそうとした男を捕ら連行するが それこそが罠だった

人々が信じる教祖(金城武デビュー作)が殺され ロー警部が犯人にされる

クーデターを企む将軍と 教祖を騙し操っていた仮面の男の罠だった

娘を連れ逃亡しようとしていたロー警部は 駅で アニタの目の前で射殺される

アニタは牢に囚われた

ミシェルは大統領を救うため 陽動作戦で影武者と行動を共にする

マギーは彼女に惚れ 彼女も憎からず思っている賞金稼ぎの男と アニタの幼い娘とで 汚染されてない水源を探しにいく

途中で男は命を落とすが マギーは水を流れなくした壁に穴を開けて水が流れるようにする

復活したアニタは脱獄 将軍を殺し夫の敵を討つ

ミシェルは仮面の男を退治する為 自爆
だがまだ死なない男

前作ではカーリ―ヘアだったマギーですが2では ストレート

水中の場面などで しまった体の線 つややかな髪も美しい顔だちをひきたてています

残念ながらアニタ・ムイは病死して しまいました
彼女は日本が好きで 山口百恵に憧れていたそうです

それにしても香港映画の女優さんは 美しいだけでなく 運動神経も抜群でないといけないのですね

確かにストーリーは粗く つっこみたくなる部分も多いですが 出演者 雰囲気
好きな映画です


お昼ご飯

2007-09-17 13:16:24 | 食・レシピ

お昼ご飯
お昼ご飯
太めの中華麺を熱した油と刻んだ生姜で炒め 醤油落とし 香りと焦げ目を軽くつけておきます
別な鍋で好みの有り合わせ野菜を炒めます
やはり熱した油に刻んだ生姜 ネギなど炒めてから人参 白菜 玉葱 椎茸 イカ 海老 蒲鉾 豚肉(あるもので) あと中華スープ 酒 醤油 砂糖
程よいところで 水とき片栗粉で とろみつけ

焦げ目つき麺にかければ 出来上がり

具を あさりともやし ニラとか 貝柱などに変えると また雰囲気違ってきます

さあて 夜は何を作りましょう


夜の訪問者

2007-09-17 11:29:08 | 子供のこと身辺雑記

夜の訪問者
判るでしょうか?
この怪しい影

夜 猫の可奈が何かを狙っているのに娘が気付き―見たら 小さなカマキリが室内にいたのでした

早速 保護し庭の植木へと 娘が運んでいきました

短い間に娘は カマキリに名前をつけ 「可愛いな~ カマ吉」などと呼びかけておりましたが

もしメスだったら カマ吉という名は 悲しくないだろうか(笑)

カマキリの恩返しってないかしらん

ある夜 眉目秀麗な青年が 「僕はあの夜助けられたカマ吉です」なんて