夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

おやつに玉蜀黍

2009-07-06 20:53:25 | 子供のこと身辺雑記

おやつに玉蜀黍
おやつに玉蜀黍
おやつに玉蜀黍
圧力鍋にかけただけ
柔らかくて美味しいです

肉じゃが 茄子の味噌汁

父の靴を買いに出掛けたのでデパートの地下食料品売り場で 出来合いお惣菜を買ってきました

でも100グラム400円のサラダは 自分で野菜切った方がいいーと せこい判断で買うのを 思い留まりました(笑)

小心者なんです


外からも少しだけ

2009-07-06 20:46:49 | 子供のこと身辺雑記

外からも少しだけ
外からも少しだけ
キセノンヘッドランプ
点灯すると中々綺麗です

車種は日産プレサージュ

私は初代のプレサージュが好きで ずっと乗り続けていました

もう壊れて動かなくなるまで乗るつもりでした
心中してもいいぞと思っていたプレサージュを買い換えることにしたのは
そろそろフルモデルチェンジじゃない?と思っていたのに
なのに なんということでしょう

プレサージュは製造中止だって車情報誌にありました

ガーンです

我が家の車庫は私の身長(170センチ)より 少し高いだけなので 他の日産のミニバンだとラフェスタしか入りません

でラフェスタを見た長男は 今までのプレサージュに慣れているものだから サードシートが狭い と

値段も違うし迷ったのですが
やはりプレサージュ
腐っても(腐ってないけど)プレサージュ

この出費は痛いですが!

長崎までの旅行を計画していたこともあり
新しい車が安全と思い切りました

担当さんが気を使って下さって 7月5日の日曜日は大安吉日の納車でした

運転した感じでは 意識しないほどエンジン音も静かです

バックビューカメラも慣れてきたら便利

なのになのに 日産さん
プレサージュという車は もう作らないのだわ

いい車なのに

売れないのは こんなにいい車だよって宣伝が足りないのだと思います

ところでね プレサージュが無くなることで 先代からプレサージュに乗る方々が私と同じように買い換えているのでしょうか

近所の大型書店
駅前やスーパーで 真新しいプレサージュをよく見かけます

担当さんが「大事に乗って下さいね」と言われました

すり傷一つつけないように・・・心がけて運転したいと思います


まずは室内から・2

2009-07-06 20:10:56 | 子供のこと身辺雑記

まずは室内から・2
まずは室内から・2
まずは室内から・2
まずは室内から・2
まずは室内から・2
車のカタログを見てもわかりにくかったカーウィングスでなく 日産純正のカーナビをつけた場合に 小物入れとして使えるスペース
下段は引き出しになっています

CDなど入れるのに良さそうです

室内
運転席から振り向いたら こんな感じです

カタログでカーウィングスのナビが使い易そうで 最初は日産プレサージュ250XLのHDDナビ付を購入のつもりでしたが 担当さんの「故障した時に 日産の純正ナビなら 修理まで代用品を お貸しできます
それに小物置くスペースは数あった方が便利ですよ」

この言葉で250XLに(^_^;)

担当の方の「僕で出来ることなら頑張ります」

買ったから 終わりでなく これからも頑張ってもらおう♪と 怖い客しています(笑)

しかし買う前に 故障した時のこと考えて決めるって どうなのでしょう

まっいいか 転ばぬ先の杖ー的思考で(o^∀^o)