日曜日 何処にも出て行かなくていい日は ご飯も炊きたてが食べたくて鍋で炊いたりして遊んでいます


使った鍋はシャスールの黒 径22cm
なんとなく「和」の雰囲気がして好きな鍋です
2~3合くらい炊くなら吹きこぼれないで丁度良い感じです
大体20分ほどで炊き上がり 15分ほど蓋を取らずに蒸します
お米を研いで半時間ほど置くから
お米を研いでから1時間ほどでご飯が食べられる計算になりますか
お鍋で炊くと程よいお焦げができるのが嬉しい
でもって夕飯には手抜きで炊飯器で炊いた芋ご飯など
粕汁
八宝菜

正月の鏡餅に使ってた干し柿を串から外して 刻んで胡瓜と酢の物に 橙(だいだい)も実は絞って汁を入れ 皮は刻んで
酒・味醂・酢・砂糖で和えて すり胡麻など風味付けに入れています


ところで記事投稿に画像確認などにも便利だった「簡単プレビュー」が1月25日から廃止になるのですね
残念


使った鍋はシャスールの黒 径22cm
なんとなく「和」の雰囲気がして好きな鍋です
2~3合くらい炊くなら吹きこぼれないで丁度良い感じです
大体20分ほどで炊き上がり 15分ほど蓋を取らずに蒸します
お米を研いで半時間ほど置くから
お米を研いでから1時間ほどでご飯が食べられる計算になりますか
お鍋で炊くと程よいお焦げができるのが嬉しい
でもって夕飯には手抜きで炊飯器で炊いた芋ご飯など
粕汁
八宝菜

正月の鏡餅に使ってた干し柿を串から外して 刻んで胡瓜と酢の物に 橙(だいだい)も実は絞って汁を入れ 皮は刻んで
酒・味醂・酢・砂糖で和えて すり胡麻など風味付けに入れています


ところで記事投稿に画像確認などにも便利だった「簡単プレビュー」が1月25日から廃止になるのですね
残念