浴室の窓を風通しに開けていたら
涼む猫の姿あり
寒い間は開けた窓に寄り付きもしない瑠奈ですが
猫にとっても涼しさが恋しい季節になったもようです
浴室の窓を風通しに開けていたら
涼む猫の姿あり
寒い間は開けた窓に寄り付きもしない瑠奈ですが
猫にとっても涼しさが恋しい季節になったもようです
NHKテキスト「きょうの料理」6月号から
20頁「焼きしゃぶと香り野菜のごま酢かけ」
庭のしそが使えるぞと摘んできました
他の材料も至って庶民的♫
ちぎったレタスと靑しその上に 白胡椒振り 胡麻油で焼いた豚肉をのっけて ごま酢(白のすり胡麻・酢・砂糖・醤油)をかけるだけ
紫蘇とレタスには胡麻酢をかけて 乗せるお肉は塩胡椒して 薄切り玉葱と炒め 味付けは株式会社マナの「とんてきのたれ」利用
(素直にレシピ通りに作らない私・笑)
52頁から「コロコロトーストのガスパチョ」
切った野菜にトースト混ぜるだけ
オリーブ油とレモン汁 すりおろしニンニクなどで味付けを
野菜が好きな人に
向き不向きのある お味かとは思います
冷蔵庫で少し冷やしてから食べたほうが 味が馴染んで美味しいかと
姑の家の庭の梅を主人が少しだけ届けてくれたので シロップ煮にしました
こちらは梅を煮たシロップ液
お料理の甘味に使ってもいいかしらと