研究集会でポーランドに向かった長男
なんといっても国内ひきこもり母親持つゆえに・・・海外は初めて
パスポートを取るのも
だけど指導して下さる方々に質問し 時に自分でも調べ どうにか出発にこぎつけた
そして出かける前に留守番母親が不要な心配はしないでいいようにと 旅の予定も壁に貼り
航空機に乗る前に入った保険関係の控えも置いて
三宮までは電車でそこからはバスで関西空港へ向かうこと
ここで指導して下さる方々と合流
そこから東京の空港に向かうこと
そこからは まずはドーハ
それからワルシャワへ
一泊のちに列車で目的地へ向かうこと
この合間合間に現在はここにいるーなどとメールもくれた
ホテルでの夕食
これはワルシャワのホテルでの朝食
列車に乗るまでの空き時間で観光も
ワジェンキ宮殿だそうです
↑はショパンが祀られている聖十字架教会だそうです
最初「ポーランドに行くことになる 」と聞いた時に 歴史的なことは多少読んだことはあったけれど
それは文字で読んだ知識ばかり
具体的なことは何もわからない
言語は 料理は 気候は疑問符だらけ
それでも多少は英語ができること
それに携帯のグーグルあればなんとかなるーと自分に言い聞かせ出発した長男
当たって砕けろ まずは体験
世界や視野が広がるといいな
などと狭い空間で暮らす母は思うのでした
とにかく無事に帰ってきてくれるのが一番のお土産です