弥生の節句に 2016-03-03 09:54:45 | 子供のこと身辺雑記 仏壇にも お雛祭りのお供えなど そして雑だけれども ばら寿司 潮汁に仕立てようと思っていたのに ついうっかりとお味噌を入れてしまいー味噌汁にしてしまった蛤 きっと御先祖様も両親も呆れていることでしょう(^^;; #我が家ニュース « 有栖川有栖著「菩提樹荘の殺... | トップ | 「報復ゾンビ」-10- »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (けん) 2016-03-03 11:09:31 そっか~。今日はひな祭りだ。今も昔も俺には縁のない行事です(汗でも団子にお菓子にお寿司は食べたい♪ 返信する けん様 こんにちは (夢見) 2016-03-03 11:29:57 有難うございます 桜餅 母が好きだったお店では売り切れてしまってて 別のお店で買いました これに朝は甘鯛など焼きました あと昼と夜 どうしようかなーって思案中です 白酒 あれこれ お雛祭りはお約束の品あって お重になったちらし寿司もいいですね 昔 いろんな海鮮がびっしり入ったお寿司のあるお店があって 食べるのがとっても楽しみでした 返信する ご先祖様たちも… (mana) 2016-03-04 17:50:25 いつもおおきにぃ言うてますで^^味噌汁で飲みたかったとこや~て(笑)こちらでは「おこしもの」を作る風習があるんですが、娘たちが小さい頃は義母が毎年作ってくれてましたわ。米粉で作るお餅で、色んな型に入れて色付けして飾ります。雛段飾りはと言うと…マンション暮らしになってからは蔵の中。毎年申し訳ない思いで過ぎて行きます。トホホ先日、「だから嫁に行けないんだ」って下の娘に言われ、否定できず(笑) 返信する mana 様 こんばんは♪ (夢見) 2016-03-04 20:45:41 有難うございます きっと御先祖様に両親は 劣化激しい子孫やなーと呆れていると思います 「自慢じゃない娘」やって 「おこしもの」 いいお義母様であられたのですね 何か作ってくれる気持ちが嬉しいです 有難くて お雛様 ケースにまとまっているのさえー出してません・笑倉庫の中 荷物が積み上げてあり お雛様に辿り着けませんでした ご縁 心配だけれど どうしようもありませんものね 何処かにおられる恋愛の女神様に 良縁を 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日はひな祭りだ。
今も昔も俺には縁のない行事です(汗
でも団子にお菓子にお寿司は食べたい♪
桜餅 母が好きだったお店では売り切れてしまってて 別のお店で買いました
これに朝は甘鯛など焼きました
あと昼と夜 どうしようかなーって思案中です
白酒
あれこれ お雛祭りはお約束の品あって
お重になったちらし寿司もいいですね 昔 いろんな海鮮がびっしり入ったお寿司のあるお店があって 食べるのがとっても楽しみでした
味噌汁で飲みたかったとこや~て(笑)
こちらでは「おこしもの」を作る風習があるんですが、
娘たちが小さい頃は義母が毎年作ってくれてましたわ。
米粉で作るお餅で、色んな型に入れて色付けして飾ります。
雛段飾りはと言うと…
マンション暮らしになってからは蔵の中。
毎年申し訳ない思いで過ぎて行きます。トホホ
先日、「だから嫁に行けないんだ」って下の娘に言われ、
否定できず(笑)
きっと御先祖様に両親は 劣化激しい子孫やなーと呆れていると思います
「自慢じゃない娘」やって
「おこしもの」 いいお義母様であられたのですね
何か作ってくれる気持ちが嬉しいです
有難くて
お雛様 ケースにまとまっているのさえー出してません・笑
倉庫の中 荷物が積み上げてあり お雛様に辿り着けませんでした
ご縁 心配だけれど どうしようもありませんものね
何処かにおられる恋愛の女神様に 良縁を