夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

重くても 一つ手に取り 籠に入れ

2023-07-05 19:07:32 | 子供のこと身辺雑記

買う品物が少ない日 思い立ってスイカをまるごと一個買って帰った

仏壇前に転がしておいて・・・・・

数日置いたのちに 半分に切って冷蔵庫で冷やす

二切ればかしは スイカが好きだった母へのお供えで仏壇に

〈一応父と母へのつもりだけれど

母が好きなものを食べるのが見るのが好きだった父は 自分の分も母にあげているだろうなと

勝手に思う私・笑〉

 

そして食べた後は 外皮と食べたところの身を切り落とし 中を刻んで鰹節とお醤油かけて食べます

 

ご馳走様 美味しいスイカでした

 

それはやっぱり重たいけれど 一個まるごと買うと何か幸せな気持ちになります

 


下を向き スマホいじり続けると 肩が凝る・笑

2023-07-05 13:23:33 | 子供のこと身辺雑記

何処か接触が悪いのか・・・スマホの充電ができなくなって

どんどんバッテリー残量が減るばかり

スマホが生きているうちにと auさんで機種変更してきた

どの機種がいいかもわからないから auの親切なお姉さんに相談して どれが良いか見繕ってもらった

「もしも 貴方が使われるなら どれを選びますか」って

 

↓こちらのPikel7aさん 一緒に保護フィルムやらカバーなど その他諸々一緒に購入

 

 

 

 

うん マニュアル本が無いと全くお手上げ状態・笑

今まで使っていた機種と全然操作が違う

このマークは何?触ってもいいの ?????だらけで

とりあえず五十音順ばらばらになってしまった連絡先から手をつけた

 

そして気づく 私のauメールが無い いくら探しても無い!

パソコンで対処を検索しても答えが見つけられないーー;

 

朝いちばんで 再びお店に行き auのおねえさんに教えてもらった

 

いわく「無いアプリは ここからダウンロードすればいいんです」

 

だけどきっと次まで覚えていられないわ

それでもお姉さんが訊いて下さる「他にわからないところは 無いですか」

 

あのほとんど全部ですーと答えたかったが・・・・・さすがに申し訳ない

役に立つかどうかはわからないが 書店でスマホ関係の雑誌を買って帰った

まずは読もう

理解できるか 読んでも頭に残るかも心配だが・・・・・

 

こういう役にたつーはずの本ってね 本当に知りたいことが載ってなかったりするんです

違う 私が知りたい 調べたいのはそれじゃないのーって

 

カスタマイズなんてね 夢のまた夢よ!

 

 

しばらくは携帯さんと格闘!!!〈爆〉です


あさのあつこ著「にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳」 〈祥伝社文庫〉

2023-07-04 21:09:57 | 本と雑誌

 

呉服屋〈そこそこ大店〉の娘お糸

彼女には不思議なものが視〈み〉えてしまうという個性がある

器量も良いのに それでおかしな評判がたち 縁遠い

お糸の親はそれを憂いて 大名へご奉公に出した

そのうち妙な噂もしずまろう

そうしたらと

 

ところがお糸は縁談や お嫁さんになることに気が向かない

いや全くもって その気がない

そしてお糸は気づいてしまう

お仕えする奥方様は どうやら猫らしい・・・と

ばかりかお傍にいるのは虎・・・虎女・・・・・

 

不思議な猫族の姫君は 人間の殿様に一目ぼれ

父親に無理を言って駄々をこねまくって 奥方におさまることができた

 

見事なまでのいちゃいちゃぶりの相思相愛

かわいいかわいい女の子も生まれている

 

めでたしめでたしーではあるのだけれど

ほら 昔から大名といえばお家騒動

 

とってかわってお殿様やら なにがしかの権力者になりたい方が出てきていちゃもんつけたり もめごとおこしてね

 

そのうえ猫のお姫様のお父上と かつて色恋沙汰あり それも恨みに思う美女狐さんも現れて・・・・・

 

解説の書評家・朝宮運河さんは「心躍る王道のエンターテインメント」と題して書いておられます

 

お気楽に楽しくお読みくださいませ


アンソニー・ホロヴィッツ著「殺しへのライン」

2023-07-02 08:21:37 | 本と雑誌

 

 

裏表紙の紹介文から

ー「メインテーマは殺人」の刊行まであと三か月、プロモーションとして文芸フェスに参加するため、探偵ダニエル・ホーソンとわたし、アンソニー・ホロヴィッツは、チャンネル諸島のオルダニー島を訪れた。

フェス関係者の間に不穏な雰囲気が漂うなか、そのうちのひとりが死体で発見される。

現場の不可解な状況は何を意味するのか?ー

 

島にはホーソンと因縁あるデレク・アボットもいた

 

最初 文芸フェスへの参加にいい返事をしなかったホーソン

島にデレクが居ると知って かつての因縁を片づける為に同行を了承したのだろうか

まだまだ謎だらけのホーソン

その言動はアンソニーを苛立たせる

秘密が多すぎるのだ ホーソンには・・・・・

島にとって必要かどうかもわからないある計画を進めようとしていた人物が殺されたあと その妻も死体で発見された

やがて犯人らしいと目された人物も自殺

けれど本当の殺人者は・・・

ホーソンが導き出した答えは・・・

 

 

 

シリーズが進めば もっとホーソンの謎は明かされていくのでしょう

知人としてさえ身近にほしい個性の人物ではありませんが

 

 

解説は若林踏さん


たかが僅かに数頁の記事の為に

2023-07-01 09:27:29 | 本と雑誌

雑誌を一冊買っている・笑

 

 

 

 

 

 

宝塚歌劇団宙組9代目トップスターに就任された芹香斗亜さんのお披露目演目

韓国ミュージカルからの「エクスカリバー」が7月23日から

宝塚大劇場での舞台「PAGAD〈パガド〉~世紀の奇術師カリオストロ~」は9月29日から公演が始まる

 

それに合わせるかのように色々な雑誌にインタビュー記事が掲載されている

本屋を数軒回って店頭に無い時には 懇意の本屋さんに取り寄せお願いして読んでいる

 

雑誌によっては 舞台写真しか掲載されていないものもあるけれど

 

婦人画報の写真の美しさには この方の美しさには慣れているつもりでいたのに

驚かされた

 

かなりな顔のアップ写真があって それが・・・いっそ神々しいようにすら感じられてね

 

7代目トップスターだった朝夏まなとさんは 宙組の太陽になりたいーそう言われた

 

芹香斗亜さんは組子みんなに自信を持たせてあげられる その力を引き出してあげられる 背中を押してあげられる存在になりたいーそうです

長い宝塚歌劇団生活

これまでに得た経験・・・・・

これからの宙組の舞台が今まで以上にとても楽しみです