絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

秋の訪れ

2005-09-12 11:24:50 | Weblog
もう、何世代目かになった我が家の鈴虫が、ようやく、か細い声をあげ始めたのは10日前頃からです。今では羽の摺り合わせ方もベテラン風になってきました。
縄張りを確保させるためにそこ此処に経木を立ててやっています。
鈴虫とか松虫とか、涼を呼ぶ涼やかな声をかき消すように隣家の立木から、ギーギーというよそ者の虫の大音声が遠慮もなく襲いかかります。
キリギリスやクツワムシもかなり騒がしい鳴き方ですが、隣のギー君に比べたら大人しいものです。
冷房が嫌いな私は窓を閉め切るという訳にはいかず、外来昆虫の立てる騒音に耐えるこのごろです。

                               2005/9/12

ホタルの飼育(1)

2005-09-12 06:19:00 | Weblog
水槽の中に見えるゴミみたいなのがホタルの幼虫です。
ホタルは幼虫も夜行性なので、大部分は素焼きの鉢の欠片のしたに潜んでいます。
この水槽に80匹の、幼虫が居ます。
餌はタニシで良いようで、潰して殻を取ったのを入れておくと、幼虫が群がってきて凄まじい食欲を示します。
食べ残しの餌は翌朝取り除きます。水の汚れるのを防ぐためです。
餌は三日に一度程度与えればいいようですが、水が汚れると酸欠を起こし全滅する危険があるので、水換えは欠かせません。

                            2005/9/12