絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

沖原の岩海岸

2005-09-13 20:50:54 | Weblog
三宅島坪田にある岩礁の美しい海岸です。
縦線を構成するものが何もないから、M10号の横サイズで描いてみました。
縦の動きは岩礁にぶつかって砕け散る波飛沫だけです。
岩礁の複雑な凹凸の変化は、パレットに固まりかけている古絵の具を活用しました。立体感と複雑な色の変化を期せずして古い絵の具が巧いマチエールで作り出してくれました。
パレットはきれいになるし、絵は思わぬ効果で良い感じに仕上がってくれました。
残暑に立ち向かって汗まみれで頑張った甲斐があったというものです。
絵描き冥利に尽きるなぁ! なんて自己満足しています。
今夜の焼酎は、はかが行きそうです。 (^_-)-☆

                            2005/9/13

大路池(三宅島)

2005-09-13 06:19:20 | Weblog
大路池は三宅島坪田にある大きな池です。
色が様々に変わるそうですが、私が訪れた時はエメラルド色をしていました。
友人Kさんのリクエストで、アカコッコ館から見た大路池を描いてほしいとのことでしたが、アカコッコ館からは立木に遮られて、ほとんど見ることが出来ず、館のレンジャーをしているYさんに池の全貌が見える場所を教わって描いたのがこの絵です。
Kさん、気に入ってくれるかなぁ?
【油彩・M8】

                           2005/9/13