オクラは、若い実の莢と中の種を刻んでネバネバした食感を楽しんだりする、割と新顔の野菜です。
我が国には、ネバネバした食べ物は精がつくと言う信仰的な考えもあるようです。
納豆、とろろ芋、昆布、・・・確かに身体には良いものばかりですね。
花オクラは、花は食用のオクラを一回り大きくした色も形もそっくりなものですが、莢は形も寸胴で、その身に纏った棘は強力です。
私が種を貰おうと莢を手で摘み取ったら、目に見えないような棘が皮膚に潜り込み、当分痛痒くて往生しました。
まるでガラス繊維かアスベストが刺さったような感じです。
こんな凄い防衛機能を持った植物をよくも食用になるまで改良したものだと、人間の食への貪欲さに感服しました。
2005/9/14
我が国には、ネバネバした食べ物は精がつくと言う信仰的な考えもあるようです。
納豆、とろろ芋、昆布、・・・確かに身体には良いものばかりですね。
花オクラは、花は食用のオクラを一回り大きくした色も形もそっくりなものですが、莢は形も寸胴で、その身に纏った棘は強力です。
私が種を貰おうと莢を手で摘み取ったら、目に見えないような棘が皮膚に潜り込み、当分痛痒くて往生しました。
まるでガラス繊維かアスベストが刺さったような感じです。
こんな凄い防衛機能を持った植物をよくも食用になるまで改良したものだと、人間の食への貪欲さに感服しました。
2005/9/14