鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

甦り、夢となった大地

2009-01-14 | 藤沢
宇都母知神社の鐘楼の側に、「甦る大地」という石碑がありました。昭和48年から10年がかりの土地改良工事の完成を記念したものです。


宇都母知神社を出て、新しい自動車道路を西にゆるやかに下っていくと、右手に今度は「夢の大地」という石碑がありました。起伏があり、道が未整備だったので、平成14年から大掛かりな道路建設が行われたことを記念したものです。


大地が甦り、夢の大地となった現場です。道路に沿って温室栽培のハウスが建ち並んでいます。広い道路をゆったりと自動車が走り抜けて行きます。次は「何の大地」になるのでしょうか?