宮前御霊神社 2009-04-24 | 藤沢 村岡地区の鎮守の森にある宮前御霊神社を訪ねました。 入口でタブノキの巨木が迎えてくれました。 傾斜の急な階段を進む男道と、坂道をゆっくり上る女道があります。 天慶3年(940)に村岡五郎平良文が甥の平将門を討つために、 京都の御霊神社から勧進した神社です。 後に鎌倉権五郎景政が祭神の一人に加わりました。 本殿の左手に、新しく建てられた寿老人がありました。 最近整備された村岡七福神1つです。