逗子・六代御前の墓 2011-04-19 | あちらこちら 田越川沿いをしばらく進み、田越橋の交差点を越えると左側に「六代御前」の石碑がありました。 駐車場の中にあるので、期待外れの石碑だと思いましたが、よく見るとここは処刑の跡地でした。 道を左折して少し入ると、2本のケヤキの巨木がそびえる塚があり、そこが「六代御前の墓」でした。 六代御前とは、平の維盛の長男高清で、平家滅亡の際、処刑の直前で何とか生き延びましたが、 その後も時に運がなく、結局はこの田越川端で処刑されてしまったと伝わっています。 この掲示は、その伝説を格調高い文章で綴ってあります。