先月の記事で「自分なりのファッションを楽しむのは好き」と書きましたが。
ぐりは普段TVを観ないし、ファッション雑誌も月に一度美容院に行ったときくらいしか読まないので(でも大概はNewsweekを2号ぶん読むだけで終了)、ファッションの流行にはかなり疎い。
もともと流行にはそれほど興味はない方だと思う。最新モードには興味はあるからファッションショーのニュースはチェックするけど、あれは流行とゆーより服の造形美が好きなんだよね。ヘンな服が好き。だからその逆の、よく中吊り広告で見かける「モテ系」とか「愛されファッション」みたいのにはさーっぱり関心がない。
自分が着る服を選ぶ基準は、着てて心地良くておもしろい服。かわいいとか綺麗とかそーゆーのは割りと重要じゃないです。あとはまあまあ似合ってればそれでよし。
ただメイクやヘアスタイルの流行は微妙に気になる。やっぱし客観的に「ヘンな髪型」とか「ヘンなメイク」の人に見えちゃうのは不本意なので。たまにそういう人を見かけると「気をつけよう」とか思ってますが、自分では自分のヘアスタイルやメイクがOKかどーかはよくわからないので、ときどき周りの人に「アタシ大丈夫?」なんて確認したりしてます。ヘアスタイルは基本的に美容師さん任せなのでそれほどヘンじゃないと思うんだけど、メイクは自信ないわー。これ読んでるリアル友だちのみなさま、ぐりがヘンなメイクしてたらダメ出しお願いします。
逆に服はたまに「変わった服着てるね」「ヘンな靴履いてるね」とかいわれるけど気にならない。
これも先月書いたけど、ここしばらくで急に痩せたのでこの数年に買った服が全部ブカブカになってしまい、押入れにしまってた20代のころの古い服をひっぱり出して着てるけど全然ヘーキっす。デニムなんか股上深いよー。今のデニム全部ヒップハングだもんね。寒い季節は重ね着するから良いけど、夏はさすがにちょっとマズイかも。
けどそうやって着てる古い服を見て「それかわいいね。どこで買ったの?」なんていう人もいるので、流行なんてあてにならんもんですわー。ぐりのワードローブは7割以上が古着で、中には古着で買って15年以上経ったのもあったりするんで、どこで買ったかなんてほとんど覚えとりゃせんのですけども。覚えてても店なくなってたりしてね。
ただもともと流行と関係ない服が趣味だから、多少古くても見た目にあまり気にならないデザインのが多いってこともあるかもしれない。急にサイズダウンしたりするようなことがあるとこれは意外に便利です。
まあそーゆーことは誰にでもしばしば起こることではないですけども。
京都にて。ちっちゃい家。
ぐりは普段TVを観ないし、ファッション雑誌も月に一度美容院に行ったときくらいしか読まないので(でも大概はNewsweekを2号ぶん読むだけで終了)、ファッションの流行にはかなり疎い。
もともと流行にはそれほど興味はない方だと思う。最新モードには興味はあるからファッションショーのニュースはチェックするけど、あれは流行とゆーより服の造形美が好きなんだよね。ヘンな服が好き。だからその逆の、よく中吊り広告で見かける「モテ系」とか「愛されファッション」みたいのにはさーっぱり関心がない。
自分が着る服を選ぶ基準は、着てて心地良くておもしろい服。かわいいとか綺麗とかそーゆーのは割りと重要じゃないです。あとはまあまあ似合ってればそれでよし。
ただメイクやヘアスタイルの流行は微妙に気になる。やっぱし客観的に「ヘンな髪型」とか「ヘンなメイク」の人に見えちゃうのは不本意なので。たまにそういう人を見かけると「気をつけよう」とか思ってますが、自分では自分のヘアスタイルやメイクがOKかどーかはよくわからないので、ときどき周りの人に「アタシ大丈夫?」なんて確認したりしてます。ヘアスタイルは基本的に美容師さん任せなのでそれほどヘンじゃないと思うんだけど、メイクは自信ないわー。これ読んでるリアル友だちのみなさま、ぐりがヘンなメイクしてたらダメ出しお願いします。
逆に服はたまに「変わった服着てるね」「ヘンな靴履いてるね」とかいわれるけど気にならない。
これも先月書いたけど、ここしばらくで急に痩せたのでこの数年に買った服が全部ブカブカになってしまい、押入れにしまってた20代のころの古い服をひっぱり出して着てるけど全然ヘーキっす。デニムなんか股上深いよー。今のデニム全部ヒップハングだもんね。寒い季節は重ね着するから良いけど、夏はさすがにちょっとマズイかも。
けどそうやって着てる古い服を見て「それかわいいね。どこで買ったの?」なんていう人もいるので、流行なんてあてにならんもんですわー。ぐりのワードローブは7割以上が古着で、中には古着で買って15年以上経ったのもあったりするんで、どこで買ったかなんてほとんど覚えとりゃせんのですけども。覚えてても店なくなってたりしてね。
ただもともと流行と関係ない服が趣味だから、多少古くても見た目にあまり気にならないデザインのが多いってこともあるかもしれない。急にサイズダウンしたりするようなことがあるとこれは意外に便利です。
まあそーゆーことは誰にでもしばしば起こることではないですけども。
京都にて。ちっちゃい家。