ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

八月晦日

2010年08月31日 | 千伝。
8月21日、故郷の百島に帰省しました。

先祖が眠る海辺沿いにある墓地は、大きく広がり賑やかでした。

百島の人口が減るたびに、お墓が増えてゆく具合に、墓地だけが栄えるのでしょう。

しかし、あと20年ぐらい経つと、墓参りが途絶える時には、墓地は雑草に覆われてしまいます。

その後、この墓地は、どんなふうになるのだろうかと思うと、寂しい気持ちになりました。

百島から帰福すると、いつものように曹洞宗大本山 永平寺に詣ります。

百島にある唯一の寺、西林寺は曹洞宗であり、我が家も曹洞宗門徒であるからです。

とは言うものの、時と場合によっては、安心安全を求めるためには、南無観世音菩薩、南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、アーメン、ハレルヤ・・いろいろと唱えてしまいます。(笑)

女性は、肌を露出してはいけないモスク・・。
十字架を逆さま方向から切るロシア正教・・。
祈りの時には掌を横にして指を絡ませるユダヤ教徒・・。

すべて意味があります。

その意味をすべて理解してゆくだけでも大変な労力です。

・・宗教、寺院、参拝、墓地巡りというのは、切り離して考えて行動する方が、より多くの神々や御仏の御加護を祈る力の源のような・・何かを信じることができるのだと感じて思うのです。

今年八月・・信州長野の善光寺、京都の清水寺・・と続けざまに参拝。

来年の八月にも生きて参拝出来ることを信じて、明日から九月。