まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『名探偵コナン 探偵達の鎮魂歌』

2006-12-12 21:13:43 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ
名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌【初回生産限定盤】

ビーヴィジョン

このアイテムの詳細を見る

遅ればせながら・・・。
やっぱ、1年に1回はコナンを観なくちゃ
今回は、10周年と言う事で、見逃しちゃいけないと思ってはいたのですが・・・。なかなかアニメコーナーにアジュンマが一人・・・というのも、こっ恥ずかしいもので。在庫も無い事が多かったしね

去年の記事(2005年9/13)で、最近少々マンネリ化してるんじゃないかな・・・と、書きましたが、今回は謎解きの方で楽しませてもらいましたよ。
子供向け・・・と言う事もありますが、それでも、大人も充分楽しめる作品だったと思います。

新しく工藤新一に対抗する”東の探偵”白馬探とかいう人物も登場したしね。・・・この人、怪盗キッドかと思っちゃいましたよ。
本編では既に登場済み・・・以前は、ボンが新刊出たら、学校帰りに買って来てくれてたんですが、それが無くなっちゃったので、連載モノからは遠ざかっているもんで・・・

まぁ、そんな感じで、10周年と言う事、題が”探偵達”という一節もあることから、コナン一人の活躍と言うのではなく、皆の協力の下に事件を解決するストーリーでしたね。
だから、いつもある、新一と蘭のほんわかラブストーリーは、今回は無し
残念・・・結構アニメにしては、このアジュンマでさえ、どきどきっとさせられちゃう二人なんですよ。

まだ、続くそうですよ。11話目が企画されてるようです。
これまた、やっぱり、観るんだろうなぁ。

あ、そうそう。今回の気に入ったシーンは・・・。
蘭達を助けるために、灰原哀が仮病を使うシーン。
「一緒に居てね。」
・・・だったか、なんだか、とにかくいつもの冷静で無愛想な姿勢を隠して、精一杯気弱そうに、甘えるシーンです。
「かなり辛い演技だわ。」
と、テレながら呟くのが、思わず、ふふっと笑ってしまいました。

大人にもイケるアニメですよ。
お勧めです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする