まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

こちらは来日中♪

2005-12-06 09:26:31 | イ・ドンゴン関連

今朝の新聞に載っていました。やっと一つ目の記事。

5日のイベントと、初の写真集出版プロモの為の来日です。
その写真集は、20日発売。特典映像のDVDがついて、4800円だそうです。
ちらっとその一部をネットで見たのですが、なかなか素敵でした。やっぱ、ドンゴン氏は、モデル出身じゃ無いのに、スタイル抜群ですね。

「B型の彼氏」も、来年1月に公開予定だとか。これも観たい映画です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れた!!!

2005-12-05 09:45:26 | チョ・スンウ関連

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=51234

こんな大ニュースが飛び込んで来てたなんて

週末、野暮用でPCの前に座る事が出来ず、今朝になってようやく開けて見ると、このニュース

ぺんちゃんと、きょんさんのブログに、詳細はされてます。そして、興奮極まるブログ仲間の皆さんのコメントも

そして、何より、明後日7日、スンウくんが初の公式来日
今朝なんか、「めざまし~」等をハシゴしてイ・ドンゴン氏の来日のニュースを探し回ってた私です。結局見る事は出来ませんでしたが・・・。

来年の3月あたりって、我が家は諸事情から鑑賞に行けるかどうか不安な所です。でも、チケットは手に入れたい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然・・・♪

2005-12-03 13:30:38 | チョ・スンウ関連

昨日の夜、テレビから突然聞いた事のあるBGM。

「ん
と、雑用をしていたのを止めて、テレビの前に行って見ると、流れていたのは「ラブストーリー」のテーマ曲

長野県の根羽(ねば)村からの中継で、2年に一度実るという山里の一本柿が画面いっぱいに映っていました。そして、そのバックに「ラブストーリー」のあの曲が流れているのです。

ピアノバージョンのものでした。
綺麗だったです。景色も曲も・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイ・ラブ・リンリン」

2005-12-02 16:10:44 | イ・ドンゴン関連

1週間待たされたので、イソイソと「1%の奇跡」をレンタルしに行ったら、なんと午前中だと言うのに、1枚も在庫が無い
”げぇっ嘘っ
・・・という感じですよ。まったく・・・。
しょうがないので、あれこれ棚を見ていたら、これを発見

「マイ・ラブ・リンリン」

どっかで聞いた事あるような題名ですが、まったくのお初の作品。

韓国初の中国人女優ハン・シャオさんと、イ・ドンゴン氏の共演した作品です。2002年の韓中共同制作だそうです。2話完結です。

中国から、歌手になりたいと韓国にやって来たリンリン。
元歌手だけれども、訳あって今は歌う事をやめ、作曲家として売れっ子になっているドンゴン氏(役名忘れちゃった・・・)。元恋人で歌を提供していたウナ(ランラン18歳でも元恋人役だった女優さんイ・ダヘ・・・だったかな?間違ってたら済みません)と、再度組む事を嫌い、新人を探していた所に現れたのがリンリン。
その声に惹かれ、周りの反対を押し切って個人レッスンします。まったくのド素人のリンリンに厳しく当たりますが、そのお陰でリンリンは歌手デビュー後瞬く間にスターとなります。

そして・・・。後は見てのお楽しみ・・・でしょうか。

韓中共同制作と言う事で、結構日韓共同制作ドラマでも有りがちな俳優さんの紹介的な感じがして、ま、ストーリー的にもあまり深くはならない物でした。
10段階評価で言うと、う~ん、6.5ってあたりでしょうかね。

ただ、ドンゴン氏自身も歌手でデビューしたものの、売れなくて俳優に転向という過去(?)を持ってるので、この役は結構かぶる所が多いと思います。
ドラマ中、ドンゴン氏の歌声が聞けるのが、唯一の収穫かな
ハン・シャオさんよりは、かなり、かなり上手です

最後にドンゴン氏も、歌手活動再開・・・という事でドラマは終わるので、これまた将来のドンゴン氏とかぶる事になるのかな・・・ふと、そう思いました。
だって、以前インタビューで、歌手活動再開の事を聞かれて、今は考えて無いけれども、ずっと音楽には携わって行きたいと話してましたしね。
結構良い声ですよ。上手だし。スンウくんとは、また違った声で良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは、どっち派?

2005-12-01 16:07:47 | 食べ物関連

今日のインディアカ後の食事会の時、ちょっとした事が話題になりました。
「これって、ブログネタに良いかもね。」
というシャロンの言葉に
”おおっ  ”

で、皆さんは、どっち派
鍋焼きうどんとか、チゲ鍋とかに入っている卵。半熟のその卵、崩して食べる?それとも、取っておいて丸ごと食べる?

ちなみに、エリザベスとシャロンは崩して食べる派。エリザベスは崩して麺とかに付けつつ食べるそうです。シャロンは崩すけど、ほんの少々だけで、完全に崩す事はしないそうです。

私は取って置く派。出汁に黄身が混じってしまうのが惜しいせっかくの卵、全部残さず食べたいから、丸ごと一口かレンゲの上に乗せて何口かで食べます。
カティも、私と同じ派らしいです。

ま、こんな事、わざわざ統計取る程の事じゃないけれど、ちょっと聞いてみたくて・・・。
ご意見待ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩御飯中のひとコマ

2005-12-01 09:34:54 | その他

テレビでダイエット食品の紛い物に付いてのニュースが流れました。
で、オモムロニ、息子が
「食べながら痩せようって言うのが甘いんだよ。」

そ~ですよね。
先日も、ダイエットだったか美容整形だったかの番組で、口一杯に食べ物をほおばった女性が
「痩せたいんだよね~。
などと言ってるのを見ましたが、
”おいおい・・・。まずその口の中の物をど~にかしろよ。”・・・ですよね。

人の事は全然言えない私です。
今度日帰り人間ドックに行く予定ですが、その前に、少しでも節制しなくちゃ
これから、とりあえず毎週1回のスポーツ、お馴染みインディアカに行って、汗を流してきます。ついでにお口の体操も・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする