Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大暑の夕景

2014-07-23 | 夕景・朝景
今日は 『 大暑 』  
二十四節季のひとつで 一年で最も暑い頃らしいのです。

ラジオのニュースを聞いてたら、三重県の津市で 35.8℃ になったと言ってました。
どこかの動物園では、リンゴ入りの氷を貰ったホッキョク熊が大変喜んでいたらしい



総務省消防庁の発表によれば
7月14日~20日までの1週間に、熱中症で救急搬送された人は 3179人
そのうち死者は3人で 65歳以上が46.5%だったらしい


大暑と言っても夕暮れになれば少しは涼しくなる、馬見丘陵公園へ行って夕焼けを期待して待つ













ちょっと焼けただけで、期待したほど焼けず、そのまま暮れてゆきました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-07-23 | その他

ぼんやりとした天気、でも梅雨が明けたらしい


昨夜は熱帯夜、 シャキッとしない
     川上村の渓流へ行きたいが元気が出ない



 家の近くにきれいな花が咲いていた


       

         



        

          


手持ち撮影です
カメラの手ブレ防止機能は宣伝ほど効いてないような気がします

手ブレ防止は効いてるけど、
     人間自体がフラフラとブレて揺れてるのが本当の原因かも




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする