goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

豊穣の秋・稲穂が色づく

2023-09-14 | 奈良県北部
.

少しは涼しくなった感じだが、相変わらず最高気温は30℃を超す日々である。


でも、季節は確実に秋に向かっている
青々とした田んぼの稲穂は徐々に黄色く色づいて、秋の気配を漂わせる


そんな黄金色に色づいた田んぼの風景を求めて、金剛葛城山系の東麓を通る山麓線を走ってきました。






◇ 奈良県御所市高天にて


「 天空の棚田 」 の雰囲気








左後方に大和三山のひとつ、畝傍山が見える





◇ 御所市鴨神にて


黄色と緑の共演





◇ 御所市伏見にて


手前は道路沿いの小さなため池
近くの田んぼは稲刈りが終わってた、池の周りに彼岸花の咲く頃には黄色く色づいた稲穂は無くなってるかも?










手前の緑は コスモス畑、まだ ポツリポツリと咲いてるだけ





◇ 御所市楢原の九品寺にて






彼岸花の絶景ポイントは こんなフェンスに囲まれて進入禁止になっていた








すぐ隣にはコスモスが寂し気に咲いている




  しゃれた日焼けに 涙が流れる あ~ 秋かしら ♪
   やさしく 説くように別れを告げた あなたでした ♪
  心の水面に さざ波が立って あ~ 秋ですね ♪

  鏡を見つめて小さな声で 一人でつぶやく 秋の詩

   季節の変わり目を あなたの心で 知るなんて
      もう恋も もう恋も 終わるのね ~ ~ ♪


寂し気に咲いてるコスモスを見れば、高田みづえさんのこんな歌を想い出す
もう 30年ほど前の歌です、つい先ほどのことはすぐに忘れるけど、昔のことはよく覚えています





◇ 葛城市寺口にて


彼岸花が咲き始めていた





         
         今日もコレでうろうろ徘徊のひと時でした。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水呑地蔵から大阪平野の眺め | トップ | 朝焼け »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伏見池 (健太郎)
2023-09-14 19:27:43
伏見池の彼岸花はまだでしょうか?
咲いたら是非ブログにアップして下さい。
待ってます。
返信する
健太郎さん (naka)
2023-09-14 19:57:58
今日も伏見池を見てきましたが、彼岸花はまだ早いようで全く見あたりません。
この辺りの彼岸花は、今月の下旬になりそうですね、注意して時々見に行くようにします、私も池の周りの彼岸花と色づいた稲穂の景色はお気に入りなのです。
返信する
Unknown (P-Quora)
2023-09-15 16:29:11
正直、最初は絵かと思いました。

https://www.youtube.com/@PachinkoQuora
返信する
P-Quoraさん (naka)
2023-09-15 17:04:06
私のブログへ訪問有難うございます。
春夏秋冬、美しい景色を求めてうろうろしております。
ゲームの類はやったことが無いですが、日々、なんでも趣味を持って暮らすことは素晴らしいことと思いますね。
返信する
ahmed (اماكن سياحية فى جدة)
2023-09-18 04:13:45
The most beautiful pictures of the latest decorations in 2022
返信する
اماكن سياحية فى جدة さん (naka)
2023-09-18 07:16:07
コメントありがとうございます。
外国語はわかりませんが、most beautiful pictures は何となくわかります、日本の稲作風景を気に入っていただいて嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

奈良県北部」カテゴリの最新記事