雪の上に
2009年12月23日 | 花

朝から雨模様で、冬の雨が強弱を繰り返しながら降り続けました。
気温は、この前の寒波からすればそんなに低くは無いのですが、意外と薄ら寒さを感じさせました。
雨のお陰で、道路の雪は随分と消えてくれました、ただし屋根に積もった雪は水を含んで重たくなっています、特にカーポートのあるお宅は雪の重みで結構変形しているのが見えますね。
昨日は冬至なので、言い伝えどおりカボチャを食べて、柚子湯に入りました。
このオマジナイで、風邪を引かないはずなのですが、今朝は家族で喉が痛いとか、咳き込むとか、鼻水が出るとか、風邪の症状が現れました。
体調に気をつけてはいるのですが、さすがにあの寒波は体に其れなりのダメージを置いて行ったようです。
雨だったので、大人しく家の中で年賀状の作成に勤しんでいました、夕方までに全て作業が終わったので、明日投函できそうです。
途中、雨が上がって空が明るくなった時間に、少しだけ家の周りで散歩写真を楽しみました。
サザンカは、散るときは花びらを落として散って行きます、椿のように花ごと落ちる散り方はしません。
先日の寒波で、遊歩道のサザンカは随分と痛めつけられたようで、雪の重みで枝や花が雪の上に散らかるように落ちていました。
落花した赤いサザンカが白い雪に映えてとても綺麗でした、そんな様子を撮影して見ました。
雪の上で咲き誇るサザンカも綺麗ですが、冷え込んで霜で身を包んだサザンカはもっと綺麗です、残念ながらそんな場面を撮影できるチャンスは、早々ありませんけどね。



