![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/a407bce1bf27b55c174347fd5e117264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/73039c2045972533e021ff946c6ecce0.jpg)
今日は、寒気団が本当に去った感じの空模様でした、雲は多かったものの青空が見えて、日中は結構緩んだ感じがしましたね。
家の前の道路に降った雪はほぼ消えました、後は両端に積み上げた雪だけですが、こちらはまだまだ残るでしょう。
歩道は、まだまだ雪が残っています。
朝は、その雪が凍結しているので、染渡りよろしく歩くのは苦になりません。
その凍った雪に、やっと登ってきた朝日が赤みを射して、綺麗に光っていました。
夜、我が家もささやかながらクリスマスの行事です。
この地域に住むようになってからは、クリスマスのケーキはもっぱっら地元の御菓子屋さんで購入しています。
個人的には、ショートケーキは好きなんですけど、この手のデコレーションケーキはどうも今一歩に感じてしまいます。
原因は、クリームが柔らかすぎるんです、部屋が暖かいとあっという間にクリームが柔らかくなるんですよね。
味自体は凄く美味しいのですが、いま少しクリームが硬めだとベストなのですが。
まあ、贅沢を言ってはいけませんね、こんな世の中ですからケーキなんて関係ないと言う方も多いのでしょうから。
しかし、クリスマスの行事がこれだけ一般的になったのは何時の頃だったのか思い出せませんが、少なくても子供の頃ケーキが我が家にやってきたのは小学生の頃だと思います。
ケーキなどという食べ物は、とても通常は口に入る事はありませんから、クリスマスのケーキは本当に美味しく感じました。
いわゆる、ハレの日の食べ物です。
でも、今はちょいとケーキを食べたいと思えば、御菓子屋さんで買うことができますから、どうも値打ちが下がった感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/b69943528136105ac3a8575470f8334c.jpg)