
今日、実家の母へ電話を入れたら、桜の蕾が膨らんできたと言っていました。
桜前線は、日本列島を南から北へ向かって北上して、最後は北海道で終ります。
でも、同じ地域でも桜の開花にばらつきが出ますね。それは、地形だったり、標高だったりします。
その他に、桜の種類もありますので、結果的に日本では一年中何らかの桜が咲いているのだそうです。
先週、月岡温泉調整池の桜は、まだツボミ状態でした。
今日は、あいにくの雨模様だったのですが、午後から様子を見にでかけてきました。
タイミングは、ピッタリでした。道路脇に鎮座している大きな桜は、今日が満開と、咲き誇っていました。
ただ、残念なことに、あいにくの空模様なので、桜の花が偉く地味に見えてしまって、華やかさが感じられませんでした。
そうは言っても、次に訪れる時には桜の花は散ってしまいますから、とにかく撮影しました。
この桜、道路脇の土手に、大きく枝を広げているので、花が咲くと見ごたえがあります。
ただ、桜の脇に電柱があるし、土手には冷蔵庫が投げ捨てられていたりします。
従って、人工物を避けて撮影すると、場所が限られるんです。
今年も、昨年と同じような場所から撮影になりましたが、今年も満開のタイミングに逢えたことを喜びました。
来年は、ピーカンの空で、撮影したいなと思っています。
まあ、私の運次第ですけどね。




