マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

今更の雪景色

2012年03月14日 | 散歩写真






今シーズン、新潟市も相当積雪がありました、道路は単純な除雪だけでは追いつかずに、トラックを使って雪を運び出していました。
雪の運び出しは、新潟市へ住んでから、初めて見た気がします。

運び出すのですから、当然雪を捨てる場所があります。
複数あるのでしょうが、一つは場所が分かっています、それは阿賀野川河川敷公園です。
列車から河川敷公園をみると、うず高い雪の山が見えてきます。
回りは雪がないのに、そこだけは全然雪が融けたように見えません、すごい山です。
この調子だと、4月までは雪が残っていそうです。

その上流側に、結構広い中州があり、そこは木が鬱蒼と茂っています。
その森は、サギが繁殖する場所でもあります、時期になると木々に白いサギがとまって、いる姿を見ることができます。

今時期は、当然木は丸裸状態ですが、私は森の姿としては、今が一番綺麗に見えるように思います。
ただし条件がありまして、朝雪が降って、木々の枝に雪がうっすらと積もっている景色です。
何となく、幽玄な世界を見るようで、好きな景色です。

今朝、朝は雪模様でした、そして中州の木々はうっすらと雪を被って、私の好きな景色を見ることができました。
できれば一枚ぱしゃりと撮影したいところですが、列車の中ではどうにもなりません。
代わりに、通勤路の街路樹が同じような姿になったので、撮影してみました。

今朝は、雪模様でした、朝方はマイナスで、日中は青空が広がって、気温の上下差が激しい一日でした。
今更の雪景色ですが、この程度は我慢できそうです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする