![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/a95e2fb9f2daace4c5a47a1eb07c78c4.jpg)
昨夜ビデオを見ていたら、いきなり凄い音が聞こえました。
なんの音かというと雨音です、屋根や地面を叩く激しい雨音が結構長い時間続きました。
日中のお湿り程度の雨を返上したような凄い雨でした。
お陰で、寝ているときのエアコンの効きが良かったのですが、いささか冷えすぎて朝は体が凄くだるくなっちゃいました。
写真は、今朝通勤途中で撮影しました。
下の被写体はヒルガオですが、本来であれば線路際の草むらで今を盛りに咲き誇っている時期です。
ところが今年は、写真に写っているヒルガオくらいしか見当たりません。
原因は除草です、除草剤を撒いたようで、線路際の草むらだったところは、地面がむき出し状態になっていました。
だけど雑草(失礼、ヒルガオは雑草なのかは諸説ありでしょうが)は強いです、写真のとおりヒルガオは再び葉っぱを芽吹いて、ひと花咲かそうとしています。
ただ、開花まで至るのかは分かりません、期待はしていますが。
余りマスク警察はやりたくないのですが、今朝の列車は大ピンチでした。
両隣の女子高生がどちらもノーマスク、列車内は混み合っていて逃げようがありませんでした。
せいぜい、扇子で扇いで拙い抵抗を試みましたが、二週間後にどうなるかは不明です。
ステレオタイプもやりたくないのですが、片やH高校、いま一方は大学附属S高校、結局は高校のレベルなのかと疑いたくなります。
ただ、重症化しやすい高齢者としては、本当に勘弁してほしいです。
夕方も3人ほど見かけました、それでも3メートルほど離れているのがせめてもの救いでしたが。
今度、通勤時間帯を変更して見ようかと思っています、自分で防御するしかありませんので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/1f0436fd82cbdf7d0c3c91b4bdf53318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/b15c5e924dbeeb2c7e51a12fd34ba27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/dede02fbf9b3aff3c9af663bbaa0466a.jpg)