Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

完全自殺マニュアル

2013-04-21 08:07:17 | 読書
鶴見 済著 太田出版(1993).

画面では分からないが,箔押し ? を使用したカバーがさえている.

20 年前の超 100 万部のベストセラー.
古本屋の店頭のワゴンで 105円だった.有害図書指定本.帯が二重で,ふつうの CM を書いた帯の外側に,さらに「18 歳未満の方の購入はご遠慮ください」の帯.

「はじめに」と「おわりに」を除けば,自殺の技術が淡々と述べられている.見苦しさとか,死後に遺族にかかってくる費用 (JR への飛び込みに対する賠償金) 等,死んでしまえばどうでもいいことも書いてある.報道から集めたらしい自殺例の記述は,週刊誌の記事みたい.

著者が自殺した経験があるわけはないのだから,これを読んで自殺に失敗したからと言って,責任をとってはくれない.だから,フィクションとおなじと割り切って読めばおもしろい.自殺マップ「樹海」にはロマン ? を感じた.

「クスリ」の項の市販薬にはもう売られていないものもあるらしい.また今世紀に入ってからトレンドとなったいくつかの自殺法は記載されていない.すでに古典である.しかし,さすがに店頭では見かけないが,ネットでは定価 1200 円で販売中でもある.

実は今日は 70 代で癌でなくなった方のお葬式から帰ってきた.どうせいつかは死ぬということを実感する年齢になると,なにもわざわざ自殺なんか,と思うようになる.自殺は,生命力にあふれた世代の特権だろう.




宣伝です.

小方・高田・中川・山本 著
「視て聴くドレミ - フーリエ音楽学への招待」大阪大学出版会(2013/03).

各ネット書店,丸善ほかの有名書店,ヤマハ銀座店等で発売中です.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg