13 泊 14 日の入院生活は,概ね良好.看護師さんたちは若くて元気がよく,これであちこち痛く苦しくなかったら,さぞ楽しかったことだろう.
食事は主食プラス 2-3 品で,たいていフルーツも出る.1食 260 円を考慮すると,よく工夫されている.個人的な基準から言えば,ご飯が柔らかすぎる.
箸とコップは個人のものを使うというルールは疑問だが,病院の常識らしい.となりの席のおじさんを見ていたら,食後コップのお茶をごしゃごしゃとかき回して箸を洗ったことにしたらしかったので,見習うことにした.J 子がいれば洗ってもらえた.
東大病院のサイトをのぞいたら「食事には、 箸・スプーン・湯呑がついております」とあった.言いたくはないが,さすが東大だ !
ノート型パソコンの持ち込みは可だがネットの使用は不可とある.ただし「接続環境がないため,使用できません.あらかじめご了承ください」との但し書きがあった.接続環境を自前で整備すれば良いものと解釈し,iPhone の 4G を利用した.
古い携帯ラジオが病室でうまく電波を拾えないので,ネットラジオを聞いていた.パソコンの software update を何気なくポチったりしたので,今月の Softbank の請求書が恐ろしい.
入院病棟は新しくピカピカなのに,新築の際にネット環境を考慮しなかったのは不明だ ! (また引き合いに出すが) 東大病院以下,ネット環境を整備した病院は少なくない.
食事は主食プラス 2-3 品で,たいていフルーツも出る.1食 260 円を考慮すると,よく工夫されている.個人的な基準から言えば,ご飯が柔らかすぎる.
箸とコップは個人のものを使うというルールは疑問だが,病院の常識らしい.となりの席のおじさんを見ていたら,食後コップのお茶をごしゃごしゃとかき回して箸を洗ったことにしたらしかったので,見習うことにした.J 子がいれば洗ってもらえた.
東大病院のサイトをのぞいたら「食事には、 箸・スプーン・湯呑がついております」とあった.言いたくはないが,さすが東大だ !
ノート型パソコンの持ち込みは可だがネットの使用は不可とある.ただし「接続環境がないため,使用できません.あらかじめご了承ください」との但し書きがあった.接続環境を自前で整備すれば良いものと解釈し,iPhone の 4G を利用した.
古い携帯ラジオが病室でうまく電波を拾えないので,ネットラジオを聞いていた.パソコンの software update を何気なくポチったりしたので,今月の Softbank の請求書が恐ろしい.
入院病棟は新しくピカピカなのに,新築の際にネット環境を考慮しなかったのは不明だ ! (また引き合いに出すが) 東大病院以下,ネット環境を整備した病院は少なくない.