![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/3dae41da1bce705c48c69d52a57fb0ba.jpg)
倉敷で一泊して岡山へ.
NHKのラジオで聞いた「珈琲のための器展」.広いことは広いが由緒ある..とは言えそうもない民家を,ほとんどそのまま使っている,アートスペース「油亀」が会場.でもアブラカメってなんだろう ? インスタグラムが充実している.
陶磁器・ガラス・木工の,73名超の作家が全国から参加しての大展示即売会.数千個のコーヒーカップは壮観 ! しかし J 子と意見が一致せず 何も買わなかった.
ポスターの「お酒はなくても,生きていける」の惹句には異論 !
この「油亀」のスタッフさんに教えてもらった豆腐料理「おかべ」で昼食.お店のHPの写真より薄暗く狭く庶民的.昼食時のみの営業らしい.おかべ定食 980円は厚揚げ豆腐と冷や奴主体だが,厚揚げは目の前で胡麻を押しつけて揚げる.揚げ出し定食の揚げ出しとどこが違うんだろう.他に,生ゆば丼.隣の豆腐店でとうふドーナツを買って帰る.
あまり若くない外人さんが3人いたが,ここを知らしめる情報網がすごい.
山陽本線で岡山から白市までスムーズだった.途中 糸崎での乗り換え時間は2分.出発時に往復きっぷを買ったとき,駅員さんに新幹線より在来線が早いと言われたが,その通りだった.
NHKのラジオで聞いた「珈琲のための器展」.広いことは広いが由緒ある..とは言えそうもない民家を,ほとんどそのまま使っている,アートスペース「油亀」が会場.でもアブラカメってなんだろう ? インスタグラムが充実している.
陶磁器・ガラス・木工の,73名超の作家が全国から参加しての大展示即売会.数千個のコーヒーカップは壮観 ! しかし J 子と意見が一致せず 何も買わなかった.
ポスターの「お酒はなくても,生きていける」の惹句には異論 !
この「油亀」のスタッフさんに教えてもらった豆腐料理「おかべ」で昼食.お店のHPの写真より薄暗く狭く庶民的.昼食時のみの営業らしい.おかべ定食 980円は厚揚げ豆腐と冷や奴主体だが,厚揚げは目の前で胡麻を押しつけて揚げる.揚げ出し定食の揚げ出しとどこが違うんだろう.他に,生ゆば丼.隣の豆腐店でとうふドーナツを買って帰る.
あまり若くない外人さんが3人いたが,ここを知らしめる情報網がすごい.
山陽本線で岡山から白市までスムーズだった.途中 糸崎での乗り換え時間は2分.出発時に往復きっぷを買ったとき,駅員さんに新幹線より在来線が早いと言われたが,その通りだった.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます