Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

名古屋産 晩白柚

2025-02-08 20:51:28 | 食べる
名古屋の友人から晩白柚が送られてきた.5年ほど前に植えたらたくさんなったと言う.
同封された手紙には「晩白柚」とあったが,パンぺイユという読み方さえ知らなかった.ネットで見たら,ザボン,文旦などと (厳密に言えば違うのかもしれないが,まぁ) 同じものを指すらしい.

直径 20 cm.包丁で切れ目を入れたがそれでも皮を剥くのに一苦労.剥いたら ふたまわりくらい小さくなった.

ふかふかした大量の白皮をジャムにすることした. Youtube でいちばんチョンボなレシピに従った.すなわち2度ほど茹でこぼし,水とグラニュ糖を加えくたくたと煮ただけ.
種を加えると粘度が得られると書いてあったが,この調理段階では種はまだ房の中.邪道だがゼラチンを少々加えた.
アクセントに黄色い皮も針状に刻んで入れてみたが,似ている過程で脱色してしまった.

やや苦い.メープルシロップやハチミツと合わせると大人の味.

昨日まで樹になっていたとかで,実そのものはジューシーで美味しかった.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いわしバターを自分で | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べる」カテゴリの最新記事