臓器摘出手術後の経過はきわめて良好.しかし全身麻酔の影響か,声が出なくなってしまった.気管から肺にチュープを入れ人工呼吸をしてもらったが,そのとき声門がどうにかなったらしい.ささやき声は出るので,まったく不自由というわけではない.
Wikipedia によれば,
1) 発声は気道を(普通は真声帯の)声門閉鎖で遮り、そこに呼気圧を加えて息を流し込むことで声門が繰り返し開閉し、断続的な圧力変動(音波、喉頭原音)が生まれ、
2) さらに声道による共鳴の効果で連続的な波形に整えられると同時に口腔や鼻腔、舌、歯、唇などの調音機構によって母音および子音が付加される。
自分の場合 2)は良いが, 1)がうまくできないらしい.
そこで思い出したのがボコーダ vocorder.初めて見たのは40年くらい前のハービー・ハンコックの公演だった.またまたWikiによれば,ボコーダの入力はキャリアとモジュレータの2系等で,キャリアにストリングスなどの楽器音を,モジュレータに声を入力し,楽器音を声のスペクトルデータで変調させる.
発声をボコーダでモデル化すれば,上記1)がキャリア,2)がモジュレータに対応する.ではiPhoneアプリで,自分のささやき声をマイクで拾い,キャリアとして楽器音などを用いて,ボコーダ出力をリアルタイムでスピーカで聞いてもらえば,他人との会話が成立するのではないか?
アプリは数百円だが,ネット記事を閲覧しているうちに,この案はダメなことに気づいた.スピーカ出力をマイクが拾う結果,正フィードバックループができるから,出力はあっという間に無限大,実際は耳をつんざくハウリングとなることが明らか.スピーカでなくイヤホンを使えばこの問題は回避できるが,いまの自分の用途には役に立たない.
退院後いくつか人前で話すことになっているので,ケロケロボイスで! と思ったのに,目論見不発.
医師(センセー)によれば「そのうち治ります 」とのこと.
正フィードバックと言えば...
戦争法案のもたらすものは仮想敵国との危機感+好戦気運と軍事費拡大の正フィードバックでしかない.軍事費は税金をどぶに捨てるようなものだ(もっと悪い?)が,それで儲かる連中が,こちら側にもあちら側にもいるらしい.どこの国でもそういう連中の利益代表が政治のトップに立ちやすい?
Wikipedia によれば,
1) 発声は気道を(普通は真声帯の)声門閉鎖で遮り、そこに呼気圧を加えて息を流し込むことで声門が繰り返し開閉し、断続的な圧力変動(音波、喉頭原音)が生まれ、
2) さらに声道による共鳴の効果で連続的な波形に整えられると同時に口腔や鼻腔、舌、歯、唇などの調音機構によって母音および子音が付加される。
自分の場合 2)は良いが, 1)がうまくできないらしい.
そこで思い出したのがボコーダ vocorder.初めて見たのは40年くらい前のハービー・ハンコックの公演だった.またまたWikiによれば,ボコーダの入力はキャリアとモジュレータの2系等で,キャリアにストリングスなどの楽器音を,モジュレータに声を入力し,楽器音を声のスペクトルデータで変調させる.
発声をボコーダでモデル化すれば,上記1)がキャリア,2)がモジュレータに対応する.ではiPhoneアプリで,自分のささやき声をマイクで拾い,キャリアとして楽器音などを用いて,ボコーダ出力をリアルタイムでスピーカで聞いてもらえば,他人との会話が成立するのではないか?
アプリは数百円だが,ネット記事を閲覧しているうちに,この案はダメなことに気づいた.スピーカ出力をマイクが拾う結果,正フィードバックループができるから,出力はあっという間に無限大,実際は耳をつんざくハウリングとなることが明らか.スピーカでなくイヤホンを使えばこの問題は回避できるが,いまの自分の用途には役に立たない.
退院後いくつか人前で話すことになっているので,ケロケロボイスで! と思ったのに,目論見不発.
医師(センセー)によれば「そのうち治ります 」とのこと.
正フィードバックと言えば...
戦争法案のもたらすものは仮想敵国との危機感+好戦気運と軍事費拡大の正フィードバックでしかない.軍事費は税金をどぶに捨てるようなものだ(もっと悪い?)が,それで儲かる連中が,こちら側にもあちら側にもいるらしい.どこの国でもそういう連中の利益代表が政治のトップに立ちやすい?