路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【仏大統領】:ゴーン被告拘束時に安倍首相に改善要請

2020-01-16 07:00:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【仏大統領】:ゴーン被告拘束時に安倍首相に改善要請

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【仏大統領】:ゴーン被告拘束時に安倍首相に改善要請 

 フランスのマクロン大統領は15日、レバノンへ逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告に関し、容疑者や被告としての権利保護の観点から「(日本の)拘束や取り調べの状況は私には満足いくものと思われないと何度も安倍(晋三)首相に伝えていた」と述べ、改善を要請していたと明らかにした。

フランスのマクロン大統領(2018年7月10日撮影)

  フランスのマクロン大統領(2018年7月10日撮影)

 報道関係者との新年互礼会で質問に答えた。マクロン氏は「フランス国民全員が外国の司法手続きに際し、基本的な弁護権を尊重した適切な方法で扱われるよう望む」との原則を強調。被告の逃亡に関しては「コメントしない。フランスは関与していない」と述べるにとどめた。

 マクロン氏はゴーン被告や野党からフランス政府の対応が不十分だったとの指摘を受けており、今回の発言には批判を回避する狙いもありそうだ。

 またゴーン被告は記者会見で、フランス政府が株主としてフランス自動車大手ルノーへの関与を強化したことで日産の反発を招いたと批判していたが、当時経済相だったマクロン氏は「常にフランスの利益を擁護していた」と反論した。

 マクロン氏は昨年6月の訪日の際に行った安倍氏との会談後の記者会見では「推定無罪の原則と弁護権が尊重されるよう注意するが、個別事例に干渉するのは大統領の役割ではない」と述べていた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・欧州・フランス】  2020年01月16日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:副業の促進策 働く人の保護が優先だ

2020-01-16 06:10:56 | 【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】

【社説①】:副業の促進策 働く人の保護が優先だ

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:副業の促進策 働く人の保護が優先だ

 複数の勤め先で働く副業や兼業を政府が促進している。働き方の多様化は時代の流れだろう。だが、忘れてはならないのは健康で安全に働ける労働環境の整備だ。働く人の保護を第一に考えたい。

 仕事中にケガを負ったり病気になった際、医療を受けたり生活費などを補償する支えが労働者災害補償保険法に基づく労災制度だ。

 障害を負えば年金が支給されたり、介護が必要な場合はその費用の補填(ほてん)もある。しかも、財源となる保険料は事業主が負担している。労働者の「もしもの時」を支援する大切なセーフティーネットである。

 厚生労働省は昨年十二月、長時間労働に起因する労災の認定基準について、副業・兼業など複数の勤め先の労働時間を合算する仕組みに改めることを決めた。一月二十日に召集される通常国会に関連法改正案が提出される。

 これまでは合算が認められず、複数の勤め先で長時間労働を余儀なくされていても労災が認定されなかった。改正でより認定される人が増えるに違いない。

 労働者は生身の人間である。どこで働いていたかに関係なく、どれくらいの時間働いたかが健康に大きく影響する。実態を考えれば改正は当然だ。

 政府は二〇一七年に策定した働き方改革実行計画で、副業・兼業の促進を明記した。翌年には厚労省が「モデル就業規則」を、従来は禁止していた副業を認める内容に改定した。

 政府の取り組みが、働く人の命や健康を軽視し、単に働き手を増やしアベノミクスを支えることが狙いだとしたら問題だ。

 そう思わせる課題がある。

 労災は予防が大切だが、そのための労働時間そのものの把握・管理のルールが決まっていない。このままでは労働者ごとの労働時間の管理が十分にできない。停滞している議論を進めてほしい。

 さらに、企業などに雇用されていない個人事業主やフリーランスで働く人も保護の必要性は同じだろう。

 宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員でつくるユニオンや、俳優やダンサーなどでつくる協同組合「日本俳優連合」も個人事業主への適用を要望している。だが、改正案では対象外のままだ。

 どんな仕事でも働く人が能力を発揮するには安心できる職場環境が不可欠である。実態に制度が追いついていないのなら、政府はルールづくりを急ぐべきだ。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2020年01月16日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:トヨタの新都市 未来に「つながる街」

2020-01-16 06:10:52 | 【経済・産業・企業・関税・地球資源・IT・ベンチャー・起業・インバウンド】

【社説②】:トヨタの新都市 未来に「つながる街」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:トヨタの新都市 未来に「つながる街」 

 トヨタ自動車が、モノやサービスがつながる「スマートシティー」の建設構想を打ち出した。自動運転車などを駆使し新しい街のあり方を模索する場だが、住民データの適切な管理も不可欠だ。

 豊田章男社長が今月、世界最大の家電IT見本市「CES」が開かれた米ラスベガスで表明した。静岡県裾野市の子会社工場跡地(約七十万平方メートル)に道路を敷き、トヨタが開発している自動運転の電気自動車(EV)「e-Palette(イーパレット)」が人を運ぶほか、移動店舗としても活用される。

 住宅などの建物は木材で造り、屋根には太陽光発電パネルを設置する。家庭用ロボットの支援で快適な暮らしを提供し、人工知能(AI)による健康チェックも行うという。来年初めにも着工。当初はトヨタ従業員や科学者ら約二千人が入居し、徐々に住民を増やしていく計画だ。

 トヨタは近年、異業種との連携で生活に関わる技術を積み上げ、街づくりにまで事業領域を広げつつある。豊田氏は、今回の構想について「ゼロから街をつくる非常にユニークな取り組み。さまざまなものがつながり合い、持続可能な未来のインフラを作り上げる」と意義を強調した。

 各地で計画が持ち上がり、政府も後押しするスマートシティーは「諸課題に対し、新技術を活用して整備、管理される持続可能な都市」というのが大まかな定義だ。以前は省エネに目的を特化したケースが多かったが、最近はあらゆるモノがネットワークでつながる「IoT」の普及で、健康増進、防災など多様な分野をカバーする計画が増加。トヨタの新都市は、この流れに沿った動きだ。

 工場跡地に建設されたスマートシティーとしては、パナソニックが神奈川県藤沢市で稼働した事例がある。テーマに賛同する住民が集まり、新サービスを導入しやすいという。自動車メーカーのトヨタが設計から主導すれば、自動運転車などを活用し、渋滞解消といった交通面の課題を解決する都市開発にもつながりそうだ。

 一方、膨大な住民データを収集するため、監視社会を助長するとの懸念もある。実際、米グーグル系企業がカナダ・トロントで進めていたスマートシティー計画は、住民の強い批判にさらされ、大幅な見直しを迫られた。便利な現代社会の裏側に潜む弱点も克服してこそ、住民に寄り添った街づくりを実現できる。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2020年01月16日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【筆洗】:元南海ホークスの野村克也さんによれば昭和三十、

2020-01-16 06:10:48 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【筆洗】:元南海ホークスの野村克也さんによれば昭和三十、四十年代のプロ野球では相手チームのサインを盗む行為が横行していたそうだ

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【筆洗】:元南海ホークスの野村克也さんによれば昭和三十、四十年代のプロ野球では相手チームのサインを盗む行為が横行していたそうだ

 ▼こんな手口。中堅方向の観客席に潜んだ職員が望遠鏡で捕手のサインをのぞき、解読。これをなんらかの方法でベンチに伝え、控えの選手が打者に教える▼あまりにもこれをやられるので腹を立てた野村さん、同じ方法で仕返しすることを考えるが、あえなく失敗する。当時の本拠地大阪球場の照明は暗く、外野席からでは望遠鏡でも複雑なサインはよく見えなかったそうだ▼約半世紀後のサイン盗みの方法も同じだった。大リーグのヒューストン・アストロズの不祥事。米大リーグ機構はアストロズが二〇一七年から一八年の間にサイン盗みを行っていたとして、監督とゼネラルマネジャーを今季終了まで職務停止処分にすると発表した。加えて、罰金約五億五千万円、今年と来年のドラフト一、二巡目の指名権剥奪とは重い処分である。一七年のワールドシリーズ初制覇が泣く▼やはり外野のビデオカメラで捕手のサインを盗み、打者に伝えていた。野村さんは球種を伝えるため、打者に受信機を付けたこともあるそうだが、アストロズはベンチ脇のドラム缶をたたく回数で球種を教えていた▼投げ、打ち、走る。単純で美しいゲームがずるい行為に汚された。怒りのファンはドラム缶をけり飛ばす。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2020年01月16日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【首相の一日】:1月15日(水)

2020-01-16 06:10:44 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【首相の一日】:1月15日(水)

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【首相の一日】:1月15日(水) 

 (14日)=現地時間

 【午後】オマーン・マスカットのホテル「ブスタン・パレス」でファハド副首相主催夕食会。

 (15日)=現地時間

 【午前】政府専用機でマスカット国際空港を出発。

 (15日)=日本時間

 【午後】1時56分、中東3カ国歴訪を終え、昭恵夫人と共に政府専用機で羽田空港。2時32分、皇居。帰国の記帳。50分、官邸。3時34分、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に向けたビデオメッセージ収録。6時24分、東京・富ケ谷の私邸。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・首相の一日】  2020年01月16日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:「桜」の名簿 違法廃棄の背景に迫れ

2020-01-16 06:10:40 | 【公文書・国民の知る権利・国民共有の知的資源・情報公開・権力者による隠ぺい】

【社説①】:「桜」の名簿 違法廃棄の背景に迫れ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:「桜」の名簿 違法廃棄の背景に迫れ  

 「桜を見る会」の招待客名簿が公文書管理法の規定に反し、廃棄されていた。「担当者の認識不足」では済まない。国民の「知る権利」をも裏切る行為であり、責任追及と真相究明が必要だ。

 「さまざまな批判があることは十分に承知している」「(招待客名簿については)適正に廃棄をしている」-昨年の臨時国会で安倍晋三首相は「桜を見る会」の問題について、そのように語っていた。一方、今月二十日からの通常国会を見据えて、野党側は追及本部をつくり、さらに説明を求めていく方針だった。

 そんな矢先に菅義偉官房長官は記者会見で、従来とは正反対の見解を示した。二〇一三~一七年度の招待客名簿を行政文書の管理簿に記載していなかったことを認めたのだ。「公文書管理法の関連規定、内閣府の文書管理規則に違反する対応だった」と。

 違法廃棄だったわけだ。さらに名簿廃棄の前に首相同意がなかった。これも違法である。

 公文書の取り扱いとして言語道断である。保存期間が一年以上ならばファイルにまとめ、名称や保存期間、終了後の措置を管理簿に記載し、インターネット上に公表せねばならない。むろん国民が閲覧できるための規定である。

 管理簿に記載しないのは、国民の目をごまかすためとしか思えない。内閣府は「詳細は不明」としか回答しないが、事は重大である。第三者による調査を実施し、国民に説明を尽くさねばならない。責任の所在を明確にし、その背景まであぶり出したい。

 菅氏は「担当者の意識が低かった」と言うが、その程度の認識なのか。文書管理がずさんなのではなく、廃棄を意図的に行うためだったせいではないのか。

 何しろ一七年末に行政文書管理のガイドライン(指針)を改定した。「桜を見る会」の名簿も保存期間が「一年未満」に短縮され、一八年度から管理簿への記載義務がなくなっている。

 つまり、「違法な名簿廃棄」から「合法な名簿廃棄」へと変わっただけではないのか。共同通信の世論調査では、この問題に首相が「十分説明しているとは思わない」とする回答が86・4%にも上っている。

 首相の地元有権者らが多数参加し、開会前に飲み食いしたなどと報じられている。「反社」の人も…。何らかの法令違反に当たらないか、この疑惑解明こそ本丸である。それを国民は望んでいよう。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2020年01月15日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:元徴用工問題 改善の意欲を見逃すな

2020-01-16 06:10:36 | 【韓国・在韓米軍・従軍慰安婦問題・強制労働・島根県竹島(韓国名・独島)の領有権】

【社説②】:元徴用工問題 改善の意欲を見逃すな

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:元徴用工問題 改善の意欲を見逃すな 

 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が年頭記者会見で、懸案である元徴用工問題の解決に向け、日本政府に協力を求めた。時間的余裕はない。関係悪化を食い止めるために、日本政府も前向きに関与してほしい。

 この問題については、昨年末に実現した日韓首脳会談で、「対話による解決」で一致したが、残念ながら具体的な進展はなかった。

 その後、徴用工を巡る訴訟の弁護団などが、日韓合同の協議会を創設することを提言した。

 すでに、日韓の企業、市民の自主的な募金で救済する法案が韓国国会に提出されているものの、被害者の声が反映されていないとの批判があるためだ。

 思い出すのは昨年の同じ年頭会見のことだ。文大統領は日本の歴史認識を批判し、関係悪化の引き金になった。今回は、発言に関係改善への意欲が読み取れた。

 文大統領はまず、「最も重要なことは被害者の同意を得ることだ」と述べ、協議会に参加する意向も示唆した。

 ただ、韓国政府としてどういう解決策を持っているのかには触れず、救済法案にも言及しなかった。物足りなかった部分だ。

 これまでの徴用工に関する韓国政府、国会、弁護団の対応はバラバラという印象が否めない。

 隣国日本について「協力関係を未来志向的に進化させる」(文大統領)というなら、「司法の判断」と逃げず、方向性を取りまとめ、日本側に提示してほしい。

 会見の中で文大統領は、日本側が輸出規制の撤回をすれば、協議が進むとの認識を示した。

 これは順番が違うのではないか。適切な措置だったとはとても言えないが、日本の輸出規制は徴用工問題に対する警告の意味だった。徴用工問題での進展があれば、自然に解決するはずだ。

 一方、日本側は、韓国人の個人請求権問題は一九六五年の日韓請求権協定で解決済み、との姿勢を全く変えていない。協議会についても否定的だ。

 徴用工訴訟の被告である日本企業の資産売却は二月にも行われるとの見方がある。そうなれば、日韓関係への決定的な打撃になりかねない。

 今年は東京五輪の年でもある。韓国からも多くの観光客や政府高官の訪日が見込まれるのに、トラブルを抱えたままでいいのか。加えて北朝鮮情勢も不安定だ。

 日本政府は、「韓国内の問題」だとして傍観せず、文大統領の意欲に応えるべきだろう。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2020年01月15日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【筆洗】:「あなたには想像もできないでしょうね。一日中、自分が

2020-01-16 06:10:32 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【筆洗】:「あなたには想像もできないでしょうね。一日中、自分がしたいことをするの」

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【筆洗】:「あなたには想像もできないでしょうね。一日中、自分がしたいことをするの」

 ▼セリフは堅苦しい上、好奇の目にさらされ続ける王室の生活にうんざりした若い王女(オードリー・ヘプバーン)が普通の女性としてローマの町に飛び出す映画「ローマの休日」(一九五三年)から借りた。スペイン広場でジェラートを食べる、かわいらしい姿が浮かぶ▼あの王女は最後は元の生活に戻る。「私が自分の家族と国に対する自らの義務に無頓着であったなら、二度と戻らなかったでしょう」▼一日中、自分がしたいことをしたかったわけでも、家族や国に対する義務に無頓着だったわけでもなかろうが、このお二人には、王室に戻る考えはないらしい。英国のヘンリー王子とメーガン妃夫妻。英王室の公務から退く意向を示し、エリザベス女王もついにこれを了承した▼夫妻の大胆な決断。その裏側には王子の母でパパラッチに追われ、交通事故死したダイアナ元妃の悲劇もあるのか。英メディアに追いかけられる女優出身のメーガン妃の身を案じての判断ならその引退は分かるという人もいるだろう▼おいたわしいのは孫に去られるエリザベス女王である。「残ってほしかったが、より独立した人生を歩みたいという願いを尊重する」。寂しさがにじむ言葉である。九十三歳の御身には堪(こた)えまいか。われわれには想像もできないのだが。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2020年01月15日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私設・論説室から】:ワールドクラス国民

2020-01-16 06:10:28 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【私設・論説室から】:ワールドクラス国民

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【私設・論説室から】:ワールドクラス国民 

 一九九〇年代中ごろ、日産マーチでしばしば妻に駅まで送ってもらっていた。性能が良く、出掛けに門扉をこすって巨大な傷を付けた以外、壊れたことはなかった。

 マーチは日産の村山工場で生産されていた。工場の大半は武蔵村山市(東京都)にあり一部立川市にまたがっている。周辺には土地勘がある。駆け出し時代、この地域の事件や行政を担当していたからだ。

 当時、工場近くには多くの商店があった。工場で働く人々が通う飲食店、理容室、スナック…。だが一九九九年、工場の閉鎖が決まり、二〇〇四年には完全に姿を消した。それに伴いかつての商業圏も寂れていった。広大な跡地には今、大型店舗や公園、スポーツ施設などがある。

 閉鎖を決めたのは、昨年末に逃亡した日産前会長のカルロス・ゴーン氏だ。経営立て直しの一環として工場ごとリストラしたのだ。ゴーン氏の決断は日産再建のためだったが、多くの人々の人生を変えた。

 ゴーン氏は大金持ちで世界中に幅広い人脈を持っている。彼のようなワールドクラスの国民は軽々と法の支配を突破したり、一国の政府に守ってもらうことが可能だ。

 今回の逃亡劇はその事実を裏付けた。一般国民には想像もできない世界である。これも、世界中で途方もなく広がっている格差の一端なのだろう。 (富田光)

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【私設・論説室から】  2020年01月15日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【首相の一日】:1月14日(火)

2020-01-16 06:10:24 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【首相の一日】:1月14日(火)

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【首相の一日】:1月14日(火) 

 (13日)=現地時間

 【午後】アラブ首長国連邦(UAE)・アブダビのホテル「エミレーツ・パレス」に宿泊。

 (14日)=現地時間

 【午前】政府専用機でアブダビ国際空港発。オマーン・マスカットのマスカット国際空港。アラム宮殿。カブース前国王の死去を受け、ハイサム新国王に弔意伝達。アスアド国王代理と会談。

 【午後】閣僚評議会内の副首相事務所でファハド副首相と会談。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・首相の一日】  2020年01月15日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:週のはじめに考える EU離脱のうめき声

2020-01-16 06:10:20 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【社説①】:週のはじめに考える EU離脱のうめき声

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:週のはじめに考える EU離脱のうめき声 

 英国総選挙の結果が示したのは、欧州連合(EU)からの離脱の意思だけではありません。民意を探ると、苦境に陥る人々のうめき声が聞こえてくるようです。

 総選挙では、与党保守党がEUからの離脱を主張したのに対し、野党第一党の労働党は是非についての態度は明確にせず、再度の国民投票実施を訴えました。

 議席獲得政党が、ゲームのオセロのように、がらりと変わった一帯があります。英イングランド北中部です。

◆次々崩された赤い壁

 「赤い壁」と呼ばれた労働党の牙城でしたが、保守党に次々と崩され、イングランド全体で議席の四分の一を失いました。

 石炭産業、工業がかつてのように振るわず、移民流入や失業への不安が広がっていました。

 日本で先月公開された映画「家族を想(おも)うとき」は、そんなイングランドのニューカッスルで生きる家族を描いています。実入りのいい仕事はなくなり、夫は職を転々とします。マイホームを持つためフランチャイズの宅配ドライバーとして独立する決意をし、借金をしてワゴン車を購入。本部の指示で一日十四時間、宅配で走り回ります。効率優先で、働く人同士の連帯もありません。

 妻も訪問介護の仕事をしていますが、移動時間は無給で、きつい勤務を強いられる割には収入は少ない。両親と触れ合う時間が少なくなった子どもは非行に走ります。

 精いっぱい、真面目に生きているのになんで-と、胸が締め付けられるような痛々しさです。

 八十三歳のケン・ローチ監督が貧困や格差の現実に怒り、引退宣言を撤回、現場で働く人たちへの取材を基に制作した、気合の入った作品です。

 働く人たちを追い詰めてきたのは英国の政治です。

 一九七九年に登場したサッチャー政権は新自由主義を掲げ、石油、電気、水道、航空機産業など幅広い分野に及んでいた国営企業を次々民営化し、低所得者や失業者らへの社会保障を削減。労組の弱体化を図りました。

 その後、労働党のブレア政権は「ニュー・レイバー(新しい労働党)」「第三の道」を標榜(ひょうぼう)し労組の影響力を弱めて中道化、失業者の就労を促すなどして社会保障削減をさらに進めました。

 経済が停滞していた「英国病」から脱し、規制緩和を進めたなどの成果はありました。しかし、過度な競争や効率優先による雇用環境悪化など、映画で描かれたような負の部分ももたらしました。

◆権益を守る上級国民

 若手ジャーナリスト、オーウェン・ジョーンズ氏は著書「エスタブリッシュメント」(海と月社刊)で、英政権の隠れた狙いを暴きます。エスタブリッシュメントは今はやりの言葉で言えば、「上級国民」でしょうか。働いても生活が楽にならないのは、エリート政治家、財界、政権の意をくむメディアなど権力を握る集団が、既得権益を守るシステムを作り上げた結果であるというのです。

 金融危機の際の銀行救済、国費によるインフラ整備などを例に挙げ、「富裕層のための社会主義」になっているとし、権力側は、国民の怒りが移民や生活保護受給者らに向くよう世論を誘導する、と指摘します。

 また、「労働党をはじめとする反エスタブリッシュメント勢力は国民に広がる不満と幻滅に対応しきれず、そこにできた空白をポピュリズム右派が埋める格好になっている」と分析します。

 困窮する人々の支持は本来、労働党に集まるはずですが、中道寄りに転じた後、コービン党首の下で主要産業の国有化など「先祖返り」を図ろうとして混乱し、EU離脱への対応もあいまいな労働党は信頼を回復できませんでした。

 その空白を埋めたのが、パフォーマンスたっぷりにEU離脱をアピールしたジョンソン首相だったのでしょう。

◆英だけの問題でない

 グローバル化で激しさを増す競争、人間らしい生活より効率優先の働き方、広がる格差などは、英国だけの問題ではありません。

 本部から二十四時間営業を強いられたコンビニチェーンのオーナーなど、「家族を想うとき」が描くのは日本にも通じる現実です。

 ジョーンズ氏によると、エスタブリッシュメントらは「この道しかない」と主張し、反対意見を封じるそうです。これも、身近でもよく聞くせりふです。

 労働党の失敗を教訓に、エスタブリッシュメントの手から政治を取り戻す現実的で有効な手段を考えることも必要でしょう。

 今月末、EU離脱へと踏み出す英国。日本の閉塞(へいそく)を打開する処方箋を考えるためにも、行方に注目していきたいと思います。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2020年01月14日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【筆洗】:<酋長(しゅうちょう)だの土人だの唐手(からて)だの

2020-01-16 06:10:16 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【筆洗】:<酋長(しゅうちょう)だの土人だの唐手(からて)だの泡盛だのの同義語でも眺めるかのように、世間の偏見達(たち)が眺めるあの僕の国か!>-。

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【筆洗】:<酋長(しゅうちょう)だの土人だの唐手(からて)だの泡盛だのの同義語でも眺めるかのように、世間の偏見達(たち)が眺めるあの僕の国か!>-。

 山之口貘の詩「会話」。「僕の国」とは山之口の故郷、沖縄である▼一九三五(昭和十)年発表の作品だが、その二十年後も沖縄への偏見は変わっていなかった。五五年、一人の若者が沖縄から上京する。沖縄出身と言うとけげんな顔をされた。「(沖縄には)土人もいるんでしょうね」と聞かれた。青年は答えた。「僕も土人です」▼「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」などの脚本家上原正三さんが亡くなった。八十二歳。千本を超える作品。昭和の怪獣少年たちには忘れられぬ大恩人である▼怪獣ものでありながら描いていたのは自身も味わった偏見や差別への怒りと悲しみだろう。「正義のヒーローより地べたから見上げる怪獣や世をすねた怪人に共感を抱いていた」と言う。怪獣や宇宙人にも事情がある。マイノリティーへの理解と情が作品に重厚さを加え、子どもたちをはっとさせた▼髪の毛が赤いという理由だけで地球人に迫害されたトーク星人の怒り。上原さんの「300年間の復讐(ふくしゅう)」(「ウルトラセブン」)はボツになっている▼「…憎しみがトークを鬼にしました。愛して許すことがトークを本当の姿に戻したのです」。アンヌ隊員の最後のセリフ。上原作品の原点だろう。今、見たい。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2020年01月14日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【首相の一日】:1月13日(月)

2020-01-16 06:10:12 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【首相の一日】:1月13日(月)

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【首相の一日】:1月13日(月 

 (12日)=現地時間

 【午後】サウジアラビア北西部ウラー近郊のプリンス・アブドル・マジード・ビン・アブドルアジズ空港。ウラー近郊のムハンマド皇太子の別荘で同氏と会談。同氏と夕食会。宿泊先のウラーのホテル「シャデン・リゾート」。

 (13日)=現地時間

 【午前】ウラー近郊の世界遺産「マダイン・サーレハ遺跡」をバドル文化相と共に視察。報道各社のインタビュー。

 【午後】政府専用機でウラー近郊のプリンス・アブドル・マジード・ビン・アブドルアジズ空港を出発。アラブ首長国連邦(UAE)・アブダビのアブダビ国際空港。大統領宮殿で歓迎式典に出席。アブダビ首長国のムハンマド・ビン・ザイド皇太子と会談。ムハンマド氏主催の夕食会。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・首相の一日】  2020年01月14日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【地軸】:野党合流協議足踏み

2020-01-16 03:15:10 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【地軸】:野党合流協議足踏み

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【地軸】:野党合流協議足踏み 

 明夜、月は見えるだろうか。尾崎紅葉の小説「金色夜叉(こんじきやしゃ)」のあまりに有名な熱海海岸での別れは、1月17日の出来事である▲

 親の勧めに従い実業家に嫁ごうとするお宮。その未練を断ち切らんとばかりに足蹴(あしげ)にする貫一。「来年の今月今夜になつたならば、僕の涙で必ず月は曇らして見せる」。そして自分の無念とむせび泣きを思い出させよう―。痛々しいばかりの2人の心情が、琴を奏でるような流麗な文章でつづられる▲

 合流構想を巡る立憲民主党と国民民主党の動きも、あたかも貫一とお宮の愛憎劇のような様相を呈している。昨年12月から協議を積み重ねてきたが、ここにきても合意に至らず、かといって見送るでもなく。漏れ伝わるのは両党間の駆け引き、国民内部の推進派・慎重派の相互不信といった不協和音ばかりだ▲

 もちろん、合流が本当に有権者の期待に応えるものなのか丁寧な議論は必要だろう。だが今の状況は、希望の党結成時の排除・選別や、選挙での対立といったかつての「怨念」が尾を引いているだけのようにも映る▲

 そうこうしているうちに共同通信社の世論調査で、安倍政権の失策が続いているにもかかわらず内閣支持率が上昇したと報じられた。両党協議の足踏みが一因とみられ、与党から「野党に助けられた」との声まで出るほどだ▲

 このままでは、通常国会での政権追及の足並みもそろうまい。月も、有権者の顔も曇らせる両党の姿である。

 元稿:愛媛新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【地軸】  2020年01月16日  03:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【公選法違反容疑】:河井前法相側に法定の倍額報酬受けたと運動員証言

2020-01-16 02:01:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【公選法違反容疑】:河井前法相側に法定の倍額報酬受けたと運動員証言

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【公選法違反容疑】:河井前法相側に法定の倍額報酬受けたと運動員証言 

 自民党の河井克行前法相の妻、河井案里参院議員の昨年7月の参院選をめぐる公職選挙法違反事件で、一部の車上運動員が、報酬の法定上限額の倍額を受け取ったと、広島地検の任意聴取に説明していることが15日、関係者への取材で分かった。

 ※写真:記者団の前で謝罪する河井克行前法相(共同)  

 関係者によると、1万5000円の上限額の倍額に当たる、3万円を受け取ったと説明している。案里氏の秘書が、違法報酬の支払いに関わったとみられる。地検はこの日、公選法違反の疑いで広島市にある夫妻の事務所を家宅捜索した。地検は立件に向けて押収資料を分析、夫妻の関与も慎重に調べるとみられる。

 夫妻をめぐっては、選挙カーでアナウンスする車上運動員13人に、日当として法定上限額を超える3万円を支払った疑惑があるほか、案里氏が支部長を務める自民党支部が、陣営の一員として選挙運動をした男性会社員に、約86万円を支払った疑惑も出ている。

 前法相の事務所が家宅捜索対象となる前代未聞の事態に、自民党内でも夫妻の説明責任を求める声が拡大。というのも、河井氏は昨年10月31日に法相を辞任した際、「調査して説明責任を果たす」と言ったものの、2カ月以上、雲隠れ中。昨年の参院選で初当選した案里氏も国会に姿をみせておらず、昨年末、適応障害で約1カ月の自宅療養が必要とする診断書を自民党幹部に提出。国会議員として、国会で仕事をしない中、その間の歳費だけは支払われる理不尽な状態が続いているためだ。

 自民党の中谷元・元防衛相は会合で「政治家は自らの疑惑は自ら潔白を証明しないといけない」と指摘。石破茂元幹事長も「『潔白だ』と言っているのだから説明は当然だ」と突き放した。菅義偉官房長官も会見で、夫妻に関し「自らの行動について、説明責任を果たす必要がある」と述べた。

 一方、立憲民主党の安住淳国対委員長は、自民党の森山裕国対委員長と会談。終了後の取材に、カジノ汚職事件も念頭に「逮捕者が出たり事情聴取を受けたり、家宅捜索されたりしている。戦後、こんなことはなかった」と述べた。その上で、20日の通常国会までに十分な説明がない場合、予算などの審議日程に影響すると、自民党側にくぎをさした。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【政局・昨年7月の参院選をめぐる公職選挙法違反事件】  2020年01月16日  02:00:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする