【自民党】:本部が大阪府連「直轄」を検討 統一選で維新に大敗受け
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:本部が大阪府連「直轄」を検討 統一選で維新に大敗受け
自民党本部が、大阪府知事・大阪市長のダブル選をはじめ統一地方選で大敗した大阪府連について、党執行部が府連会長らに代わり組織運営や選挙対策などを事実上指揮する「党本部直轄」とすることを検討している。複数の党関係者が27日、明らかにした。関西地域で伸長する日本維新の会の勢いを食い止めるため、早期の組織立て直しを図る狙いとみられる。<button class="sc-izhPXJ diavUp" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="38"></button><button class="sc-izhPXJ diavUp" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="38"></button>
自民党本部=東京都千代田区で(毎日新聞)
自民党四役の茂木敏充幹事長、遠藤利明総務会長、萩生田光一政調会長、森山裕選対委員長は26日夜、東京都内の日本料理店で会食した。出席者によると、統一地方選や衆参5補選の結果を受け、今後の党運営を協議し、大阪府連の直轄運営案についても意見を交わした。
大阪府連は府議選で公認候補26人のうち当選が7人(2019年は15人)、市議選で公認候補19人のうち当選が11人(同17人)にとどまり、地域政党・大阪維新の会に両議会で単独過半数の獲得を許した。党本部直轄の府連運営について、自民党関係者は「府連は解体的出直しが必要だ。立候補者の選定基準なども党本部が主導すべきだ」と語った。
茂木氏は統一選前半戦後の10日の記者会見で「体制の立て直しの課題が改めて明らかになった。特に大阪では抜本的改革の検討が必要だ」と強調。24日の党役員会後の記者会見でも「大阪府連とも早急に相談の機会を持つ。誰が責任を持ち、どれくらいのスパン(時間軸)でどう刷新していくのか検討したい」と語っていた。【小田中大、加藤明子】
元稿:毎日新聞社 主要ニュース 政治 【政局・自民党・統一地方選】 2023年04月27日 11:14:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。