■2024年3月27日(水)・28日(木)8:00-9:00【天気】晴れ曇り【機材】EOSR5+RF100-500
【場所】多聞山公園、代ヶ崎漁港
【種名】キジ♂、スズガモ+、アカエリカイツブリ1、カンムリカイツブリ+、ハジロカイツブリ2、キジバト、カワウ1、ウミウ2、オオバン8、ウミネコ4、オオセグロカモメ3、ミサゴ1、トビ1、ノスリ1、コゲラ1、ハシボソガラス2、ハシブトガラス1、ヤマガラ1、シジュウカラ2、ヒヨドリ2、ウグイス2、エナガ3、メジロ1、ジョウビタキ♀1、イソヒヨドリ♂2♀1、ハクセキレイ1、マヒワ30+(19科27種)
【メモ】仕事前に、ほぼ1年ぶりに多聞山公園に行ってみた。27日は、カラ類とコゲラ、メジロの混群がいた。大漁桜という早咲きのサクラの下に、マヒワが群れていたが、例によってここは、時間に関係なく犬の散歩の方が多いので、撮影する前に飛ばれてしまい、確かにいましたという枝被りの写真しか撮れなかった。メジロ、ヤマガラ、シジュウカラも似たようなもので、じっくり見ることができたのは、エナガくらいだった。翌日もいるだろうと行ってみたが、全く小鳥がいない状況で、ジョウビタキの♀しか出なかった。これはすごいギャップ。柴犬の散歩をしていた方がいたせいか?ツグミは、公園の芝生や周辺に2日間とも、1羽もいなかった。しかし、桜も眺めもすばらしかった。
代ヶ崎漁港には、昨年同様、オオセグロカモメ、ハジロカイツブリ、アカエリカイツブリがいた。アカエリカイツブリは、カンムリカイツブリ同様、ずっと以前はそれほど多くなかったが、カンムリカイツブリはいまやどこにでもいるし、アカエリカイツブリも昨年あたりから、どこにでもいるようになった。
【写真】
エナガ。こちらはもっぱらウメの木。
桜の木の下で採餌していたマヒワ/ヤマガラ。こちらはもっぱらサクラで採餌。
花粉ヒヨドリ/ジョウビタキ♀/大漁桜
ハジロカイツブリ夏羽移行個体/オオバン
イソヒヨドリ/網を直していた漁師の近くでじっと待つオオセグロカモメ夏羽/アカエリカイツブリ冬~夏羽移行個体
仙台観音が見える/子供の頃一回だけ遊覧船に乗って見た仁王島/27日の月
Copyright(C)2024 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.