2011年4月27日(水) 晴れ 26度
暖かいというより暑いという日であった。
今日は大舞台に出る役者か講師か著名人かの気持ちでいた。ちょと大袈裟ですが、服は?、ネクタイは?、胸ポケトのハンカチは?、靴は?と・・・・。(笑)
平成23年度福島県退職公務員連盟北会津支部定例総会の議長の大役を引き受けたことに起因する。800余名の会員の中から私に依頼してきた執行部の方々にはじめは固辞したが「どうしても・・・」の言葉と人間関係から引き受けた。
この会の総会では6年前から議長は男性1名、女性1名で務めることになった。

総会は午後1時からだが打ち合わせのため12時に会場のワシントンホテルへ。
下記の議事を女性の方に
1号議案 平成22年度事業報告並びに会計決算の報告(監査報告)
2号議案 平成23年度事業計画並びに予算案の提案
私は
3号議案役員の一部改選について
4号議案 「東日本大震災」義援金について
5その他
色々な意見が出たがなんとかまとめ定例総会を終えることができほっとした。
例年だと歓送迎会があり懇親を深めるところだが、3月の支部委員会で自粛しようと
決めていたので酒宴はなく解散。
~引き受けて こなしてみれば 喜びも~
「京都冬の一人旅48」
第6日目 3月4日(木)雪→快晴
冬の京都1週間の旅も最終日となった。
朝起きて外を見ると真っ白な雪景色。旅館の屋根にも雪が積もっていた。
昨日も一時雪が降ったので仁和寺からタクシーで金閣寺へ行ったがよい写真は撮れなかった。よし今日こそは雪を被った金閣寺の写真を意気込んだ。朝食を済ませ旅館の女将に別れを告げ、タクシーで金閣寺へ直行。
午前9時開門。着いたのは午前9時半。入り口辺や方丈の屋根には雪が積もっていた。
胸躍らせて拝観料を払い庭へ。
雪は止み太陽が燦燦と輝いて金閣の屋根には雪はなかった。警備員の方に聞くと8時頃は積もっていた。残念。
樹木には雪が残っていたので金閣を写す。
さーと寺内をめぐった。以下数枚の写真をアップします。



方丈は特別公開されていたが入らず外から写真を撮った。

一巡してみると雪は消えていた。
(続く)
暖かいというより暑いという日であった。
今日は大舞台に出る役者か講師か著名人かの気持ちでいた。ちょと大袈裟ですが、服は?、ネクタイは?、胸ポケトのハンカチは?、靴は?と・・・・。(笑)

平成23年度福島県退職公務員連盟北会津支部定例総会の議長の大役を引き受けたことに起因する。800余名の会員の中から私に依頼してきた執行部の方々にはじめは固辞したが「どうしても・・・」の言葉と人間関係から引き受けた。

この会の総会では6年前から議長は男性1名、女性1名で務めることになった。

総会は午後1時からだが打ち合わせのため12時に会場のワシントンホテルへ。
下記の議事を女性の方に
1号議案 平成22年度事業報告並びに会計決算の報告(監査報告)
2号議案 平成23年度事業計画並びに予算案の提案
私は
3号議案役員の一部改選について
4号議案 「東日本大震災」義援金について
5その他
色々な意見が出たがなんとかまとめ定例総会を終えることができほっとした。
例年だと歓送迎会があり懇親を深めるところだが、3月の支部委員会で自粛しようと
決めていたので酒宴はなく解散。
~引き受けて こなしてみれば 喜びも~
「京都冬の一人旅48」
第6日目 3月4日(木)雪→快晴
冬の京都1週間の旅も最終日となった。
朝起きて外を見ると真っ白な雪景色。旅館の屋根にも雪が積もっていた。
昨日も一時雪が降ったので仁和寺からタクシーで金閣寺へ行ったがよい写真は撮れなかった。よし今日こそは雪を被った金閣寺の写真を意気込んだ。朝食を済ませ旅館の女将に別れを告げ、タクシーで金閣寺へ直行。
午前9時開門。着いたのは午前9時半。入り口辺や方丈の屋根には雪が積もっていた。
胸躍らせて拝観料を払い庭へ。
雪は止み太陽が燦燦と輝いて金閣の屋根には雪はなかった。警備員の方に聞くと8時頃は積もっていた。残念。
樹木には雪が残っていたので金閣を写す。
さーと寺内をめぐった。以下数枚の写真をアップします。



方丈は特別公開されていたが入らず外から写真を撮った。

一巡してみると雪は消えていた。
