ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

新藤大臣、正論です!! 「靖国に反応するのは中韓のみ」

2013年08月17日 | 政治

靖国に反応するのは中韓のみ…新藤総務省“不思議”発言に反発の声
サーチナ 8月17日(土)10時44分配信


共同通信社によれば、新藤義孝総務相は15日、靖国神社への参拝について「個人の心の自由の問題だ。外交の場で取り上げられることが不思議で仕方ない」と語った。新藤総務相の発言に対し、中国や韓国が反発するのは必至とみられる。
 新藤総務相はさらに、靖国神社問題で反応を示すのは中国や韓国だけだとし、「中韓以外の国から反応は聞いていない」と述べた。

 中国や韓国に配慮を示し、安倍晋三首相が靖国神社への参拝を取りやめた一方、新藤義孝総務相や古屋圭司国家公安委員長、小泉進次郎氏などが靖国神社へ参拝すると、中国は「閣僚らが鬼を拝んだ」などと大きく報じた。また、中国外交部は15日、劉振民副外交部長が木寺昌人日本大使を緊急で呼び出し、「強い抗議と厳しいけん責」を行った。

 中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報(電子版)が新藤総務相の発言を伝えると、同記事に設けられたコメント欄には「靖国神社は邪教だ」、「日本とは断交だ。このような国など構う必要はない」などといった理不尽な批判が殺到した。

 一方で、「われわれも騒ぎすぎではないか。騒ぐのを止めれば日本人も興味を失うのではないか。中韓が騒ぐからこそ、日本人は図に乗って参拝するんだ」など、理性的な対応を求める声もあった。(編集担当:村山健二)

☆プライムニュースの動画をご覧ください。(下記リンクをクリック)

(前半)
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d130816_0
(後半)
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d130816_0

 新藤さんの仰ることが正しい、サニーさんも「ほかの国が言うことではない」と金曜日の「アンカー」で言っていた。
 「総理大臣の写真を燃やしたり、大騒ぎをするのもおかしい」って。
 その通りです!!
 ハッキリ言って「中韓」がおかしいのです。
 「中韓」が反発するのは「おかしい」のです。
 「アンカー」の岡安キャスターも「内政干渉ですね、この日は静かに祈る日なのですが」と締めくくっていました。
 反日政治評論家森田実は黙ってしまった・・・自分でもわかっているはずなんだけれど。

 ではお時間のあるときにでも、この「プライムニュース」をどうぞ。

 もうひとつ、五月の国会ですが「維新(旧「たち日)」の片山寅之助議員のyoutubeもどうぞ。
 



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする