ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

西村幸佑氏のツイートを見て驚き・・・

2013年08月13日 | 事件

フォローしている西村幸佑氏のツイートを見て驚いた。

西村幸祐 ‏@kohyu1952 8月9日

面白い展開になりましたね。僕は7日の朝刊を見ただけですぐ番組収録になったんですが、これは面白い。事後報道を的確にフォローする、くっくりさん@boyakuri に感謝します。 RT:幸祐先生が紹介した一次資料が。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1425.html … @thunbery
美しい歌さんがリツイート



その「くっくり」さまのサイト
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1425.html

これを読むと、ソウル大学名誉教授の安氏が発表した『朝鮮人慰安所従業員の日記』を発見したのが、
高麗大学の教授である『朴漢竜』氏・・・と。
あきれてものがいえない。

これにはさすがに神戸大学教授の木村幹氏も怒りのツイート!!

Kan Kimura ‏@kankimura 8月8日

改めて思ったのは、韓国の学会内における左右(?)対立は、日本の比ではない、という事。今回に場合は、(韓国的に)「右」が発表したから、「左」も対抗するように(同じ史料に異なる味付けをして)同様の発表した、という形。やっていて、疑問に思わないのか不思議。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月8日

しかし、何れにせよ他人が先に発掘し、作業を進め、更にはメディアにも公表したものを、別途恰も自分たちの全く独自の研究であるかのように別途発表する、というのは、自分の理解を遥かに越えている。少なくとも、最初に作業を始めた人間に最大限の敬意を払うべきだろう。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月8日

昨日の一連のツイート感情的な部分が多かったので一部削除しました。申し訳ありません。お詫び申し上げます。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月8日


@kankimura あの方顔が記憶にあると思ったらあの民族問題研究所の所長ですね。左派の百年戦争で有名な・・まあ想像付く展開と言うか。
Kan Kimuraさんがリツイート
会話を表示
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日


高麗大学校韓国史研究所、公式プレスリリースを出している。 http://ow.ly/nJQc4 話題の人物は民族問題研究所の教育弘報室長も兼ねているんですね。なるほどー。
Kan Kimuraさんがリツイート
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

旧日本軍が組織的に慰安所を管理 韓国で新資料公開 : 【ソウル聯合ニュース】戦時中に日本軍が占領地で慰安所を直接管理していたことを示す資料が新たに公開された。  高麗大学の韓国史研究所は8日、1940年代にビルマ(現在... http://bit.ly/18cpsoN
Kan Kimuraさんがリツイート
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日


8月14日を慰安婦の国連記念日に=日本の市民団体 http://bit.ly/13ONyCG #朝鮮日報日本語版
Kan Kimuraさんがリツイート
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

う〜ん、「これ」を「日本の市民団体」の意見として展開しますか。なるほどなぁ。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

あー、これ来ましたか。QT 朝鮮日報「慰安婦:日本の市民団体「8月14日を国連記念日に」 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/08/2013080800930.html …
開く
yonemura koichi ‏@micungengyi 8月7日

今回の毎日、朝鮮日報の報道は、二国間に対立がある問題について、新たに発見された同じ資料、さらには同じ識者の話をベースとして両国の新聞社が同時に報じた場合、どれだけ違う見出し、記事になるか・・という、良い教材になりそう。結構違います。
Kan Kimuraさんがリツイート
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

何だかいろいろと自分を「試そう」としている人が増えていて面倒くさい。因みに自分は、政治的な運動はしないんですよ。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日


ビルマの慰安婦を巡る状況については、連合国の聞き取り調査記録があり、また、嘗て安先生自らも関与された、比較的信憑性の高い、故慰安婦の証言も残っています。日記と併せて読まれると、宜しいかと。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

日記おまけ。因みに43年、44年の南方では、民間人といえども、自由に帰国したり、移動したりできなかったようです。船に乗るのに、許可証が必要だった模様。妊婦は乗れなかったりしたり、いろいろと制限があった事が伺えます。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

しかし、いつの間にか「日本軍が慰安婦強制動員日記」に内容がすり替わってしまっているのは、韓国側報道大いに問題かな。安先生自ら毎日で答えているように、少なくとも43年、44年の部分で動員過程の強制性を伺える部分はない筈だけど。
開く
yonemura koichi ‏@micungengyi 8月7日


こういうのは一次文献チェックした事がない人はなかなか分かりずらいと思うのだけど、基本的に個人の日記なので別に表題に「慰安婦職員日記」と書いてあったり、著者略歴がついていたりするわけではないのですよ。皆さんの日記と同じで、読まないと内容なんてわかりません(^^;)。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

序に言えば、安先生のスタンスであれば、連行過程の日記を排除する理由はない筈です。
開く
Kan Kimura ‏@kankimura 8月7日

ないですね。また博物館が古書店で購入したのが10年前。数年前に日記の調査を初めてから慰安所で働いていた事がわかった、という経緯です。QT @naranif: 意図的に取り去られたということはないのでしょうか?また、なぜ10年間、公開しなかったのでしょうか?
開く



ソウル大学名誉教授の安氏のことは、以前、まともな番組で報道されていました。
このブログでもお知らせしていましたが・・・久しぶりに再掲します。




先日、西村幸佑氏の『朝鮮人慰安所従業員の日記を読み解く』をエントリしたリンクをご参考にどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/bellavoce3594/e/bb405eef9c65a7a0561ee1f40f6e6f2c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェルディ『アイーダ』より、ステッラとグエルフィの第3幕の二重唱。1960年スカラライヴ

2013年08月13日 | オペラ



戦後、まもなく同じ敗戦国のイタリアから名歌手が来日し、ヴェルディ『アイーダ』の上演で歌った。
当時世界最高峰のソプラノのひとりであるアントニエッタ・ステッラと堂々たるバリトンのジャンジャコモ・グエルフィなど。
まだ音楽専用ホールもない日本で、はるばると長い時間をかけて来日し、素晴らしい歌声を聴かせ、聴衆は身震いした。
同じキャストで1960年にミラノスカラでのライヴ録音があったのでとりあげてみた。

この場面は、古代エジプト、ファラオの時代。エジプトとの戦いに敗れ、エチオピア王アモナスロは身分をかくして捕虜になっている。
捲土重来を期して再度戦いをすすめようとするアモナスロは、今は奴隷となっている娘でエチオピア王女のアイーダに、将軍ラダメスから
軍事の秘密を聞き出すように命じるが、ラダメスを愛するアイーダは激しく拒否する。
アモナスロは「お前は私の子ではない、ファラオの奴隷だ!」と罵る。

嘆くアイーダ、「私は祖国にふさわしい女になりましょう」と軍事機密を聞き出すことを了承し「おお、祖国(パートリアというイタリア語。
ヴェルディのオペラには必ず出てきます)、何という犠牲を強いることでしょうか」と嘆く。

ステッラのアイーダには毎回感動するが、グエルフィの歌うアモナスロの歌詞に「お前は私の子ではない、ファラオの奴隷だ!」
と歌うところ(4分50秒過ぎから)に、何と!!スカラの聴衆は大拍手をする。
それも「シーッ!」とたしなめる客もいるがそれをはるかに超えてこの大拍手、
もちろん、グエルフィの声が素晴らしいことはいうまでもないが、これはイタリア人が「祖国統一戦線」でオーストリアの侵略から
独立と祖国統一を成し遂げた思いがあるのか・・・。

そしてアモナスロは「嫌なやつ」と思っていたけれど、見方を変えると・・・。

しかしヴェルディの偉大なところは、終幕になるにしたがって、いろんな登場人物のそれぞれの思いを美しく昇華させているところである。
敗戦国のエチオピアは本当に「敗者」なのか、勝利国のエジプトは「勝利国」であり「勝利者」なのか・・・。
この第3幕からドラマは大きく進展する。

この時、イタリアの名歌手たちは日本で原爆犠牲者へのチャリティーコンサートをしたと記録にある。1950年代のことだった。

次のyoutubeは残されていた来日公演のフイルム(NHK所蔵)ステッラとグエルフイ




・・・名ソプラノ、アントニエッタ・ステッラ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする