ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

本日は青山繁晴さんのお話を聴いてきました。 

2013年08月25日 | 政治

午後1時半から6時まで(正確に言えば午後6時15分までビッシリ)

会場は350人、抽選でした。
有本恵子さんのお父様もいらっしゃいました。

そして私の後ろの席の人は「今まで4回抽選でやっと当選しました」と言っていました。
今日は大雨で「行けるのかなあ」と心配でした。
青山さんは飛行機が着陸できないと言われながらなんとか来られたのです。
受け付けは青山千春女史もそのひとりとしていらっしゃいました。

いろんなお話を伺いました。でもオフレコもあるので全部は書けないし、質疑応答も活発でした。
あっというまに6時になりましたが、まだ終わりません。15分オーバーして終わりました。
帰りは雨もやんで・・・でも疲れ果てて帰りました。

しばらく音楽を聴いていました。
ワーグナーの『さまよえるオランダ人』です。
これは私が中学生の時、ラジオで聴いたはじめてのワーグナー、

でも今は、聴いていて「尖閣」を思ったのです。

では青山さんのyoutubeで本日の講演にも一部話されていた内容です。






・・・アストリッド・ヴァルナイが歌うワーグナー『さまよえるオランダ人』~ゼンタのバラード
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする