台風の影響、結構すごかったですね。
関東への直撃は避けられたものの、暴風圏が広大で、
夜、かなり風が吹いていました。雨もかなり降っていて。
台風が直撃した地域は大変だったことと思います。
朝の雨が心配でしたが、なんとか無事、傘を使わず出かけることができました。
太極拳の日。さすがにいつもより参加者は少なめでした。
予約する必要もなく、ゆる~い集まりだから、各自判断したのでしょう。
私は行くといったら行く!ほうです。
太極拳を始めてから旅行で1回休んだだけで、あとは全部参加しています。
合唱団も同じく。
小田急百貨店が間もなく閉店するので、帰りに様子を見に行ってみました。
小田急百貨店自体に思い入れはそれほどありませんが、何といっても
会社帰りに通路のようにデパ地下を通っていたこともあり、
そういう意味では、懐かしい感じになりそうです。



9月に閉店して再開発で高層ビルが建つというニュースが流れてから、
小田急百貨店が再開発のビルができるまで一旦、完全に閉店になると思っていた人が多かったようです。
私もそう思っていました。
でも、ハルクへお引っ越し。そういうことでした。
ただし、全てというわけではなく、衣料品関係のお引っ越しはないようです。

10月2日まで営業、3日はハルクB2階のみ営業、4日からハルクでリニューアルオープンです。

以前、100円ケーキ屋さんやヒロタがあった場所は、現在こんなことになっています。
メトロ×ガチャラウンジ。この先(奥)にも同じ数だけ、ずらりと並んでいます。
まず、ハルクに行ってみました。小田急百貨店がお引っ越しする影響なのか、
玉突き?状態となって退店したお店もかなりあります。
オレンジジュースをその場で機械で絞ってくれるお店もすでに退店。
自然食品のこだわりやも9月30日で退店。残念です。
あ、実はビックカメラに用事があったのです。乾電池が買いたくて。
ガス台がうまく着火しなくなって、壊れたのかと思ったら、電池切れでした。
6階に行ってみたら、知らないうちに駄菓子コーナーができていて、
つい、いろいろ買ってしまいましたよ~。
ビックカメラでPCやエアコン買って、ポイントがごっそりありますからね。
つい。

普段買わないようなものばかり。

多良間産黒砂糖使用に引かれて、つい。バラ売りしているのは駄菓子コーナーならではですね。
そう、多良間島へ行きたいんですよ~。まもる君が待っていますからね。
あ、いえいえ、まもる君コンプリートは目指していないつもり。ホントか。
あ、あ、すみません、ひとり言です。

ビックカメラのPBの安い乾電池もありましたが、
手堅く、こちらを購入。電池交換したら、問題なく着火!

古い乾電池を取り出してみたら、あら!びっくり!
使用推奨期限が2013年3月となっていました。9年も前ではないですか!
これまでよく働いてくれました。
関東への直撃は避けられたものの、暴風圏が広大で、
夜、かなり風が吹いていました。雨もかなり降っていて。
台風が直撃した地域は大変だったことと思います。
朝の雨が心配でしたが、なんとか無事、傘を使わず出かけることができました。
太極拳の日。さすがにいつもより参加者は少なめでした。
予約する必要もなく、ゆる~い集まりだから、各自判断したのでしょう。
私は行くといったら行く!ほうです。
太極拳を始めてから旅行で1回休んだだけで、あとは全部参加しています。
合唱団も同じく。
小田急百貨店が間もなく閉店するので、帰りに様子を見に行ってみました。
小田急百貨店自体に思い入れはそれほどありませんが、何といっても
会社帰りに通路のようにデパ地下を通っていたこともあり、
そういう意味では、懐かしい感じになりそうです。



9月に閉店して再開発で高層ビルが建つというニュースが流れてから、
小田急百貨店が再開発のビルができるまで一旦、完全に閉店になると思っていた人が多かったようです。
私もそう思っていました。
でも、ハルクへお引っ越し。そういうことでした。
ただし、全てというわけではなく、衣料品関係のお引っ越しはないようです。

10月2日まで営業、3日はハルクB2階のみ営業、4日からハルクでリニューアルオープンです。

以前、100円ケーキ屋さんやヒロタがあった場所は、現在こんなことになっています。
メトロ×ガチャラウンジ。この先(奥)にも同じ数だけ、ずらりと並んでいます。
まず、ハルクに行ってみました。小田急百貨店がお引っ越しする影響なのか、
玉突き?状態となって退店したお店もかなりあります。
オレンジジュースをその場で機械で絞ってくれるお店もすでに退店。
自然食品のこだわりやも9月30日で退店。残念です。
あ、実はビックカメラに用事があったのです。乾電池が買いたくて。
ガス台がうまく着火しなくなって、壊れたのかと思ったら、電池切れでした。
6階に行ってみたら、知らないうちに駄菓子コーナーができていて、
つい、いろいろ買ってしまいましたよ~。
ビックカメラでPCやエアコン買って、ポイントがごっそりありますからね。
つい。

普段買わないようなものばかり。

多良間産黒砂糖使用に引かれて、つい。バラ売りしているのは駄菓子コーナーならではですね。
そう、多良間島へ行きたいんですよ~。まもる君が待っていますからね。
あ、いえいえ、まもる君コンプリートは目指していないつもり。ホントか。
あ、あ、すみません、ひとり言です。

ビックカメラのPBの安い乾電池もありましたが、
手堅く、こちらを購入。電池交換したら、問題なく着火!

古い乾電池を取り出してみたら、あら!びっくり!
使用推奨期限が2013年3月となっていました。9年も前ではないですか!
これまでよく働いてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます