世界陸上でロンドンが盛り上がっていますね。
基本、どーでもいいと思いつつ、
ボルトの最終ランとなる
男子100mは気になっていました。
日本選手も3人とも準決勝進出。
でも、やはり決勝の壁は
まだかなり厚いですね。
で、そこで一旦寝たのですが、
やはり決勝が気になって
また起きて観ました。
ボルトにはそれほど期待せず
とくに誰を応援するでもなく
観ていたら、
ガトリンが優勝!
12年振りの優勝ということで
泣いていましたね。
確かに、ガトリン、
いましたよね。
まだ走っていたということにびっくり。
しかし、
100mという競技、
何十分も作戦を考えながら
プレーする球技と比べると
あまりに一瞬ですよね。
何年もその日のために練習してきても、
ほんの10秒で勝負が決まってしまう。
すごい競技があるもんだ。
基本、どーでもいいと思いつつ、
ボルトの最終ランとなる
男子100mは気になっていました。
日本選手も3人とも準決勝進出。
でも、やはり決勝の壁は
まだかなり厚いですね。
で、そこで一旦寝たのですが、
やはり決勝が気になって
また起きて観ました。
ボルトにはそれほど期待せず
とくに誰を応援するでもなく
観ていたら、
ガトリンが優勝!
12年振りの優勝ということで
泣いていましたね。
確かに、ガトリン、
いましたよね。
まだ走っていたということにびっくり。
しかし、
100mという競技、
何十分も作戦を考えながら
プレーする球技と比べると
あまりに一瞬ですよね。
何年もその日のために練習してきても、
ほんの10秒で勝負が決まってしまう。
すごい競技があるもんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます