読売新聞より。
新型コロナウイルスによる肺炎問題は、千葉県内を拠点とするサッカーチームにも影響を与えている。
感染防止を図るため、J1・柏レイソルは4日、すべての練習を当面、非公開とすることを決めた。
練習後に選手が対応していた写真撮影やサインなどのファンサービスも中止する。
柏レイソルの広報担当者は「選手との触れ合いを楽しみにしているサポーターには申し訳ないが、理解を求めたい」としている。
J2・ジェフユナイテッド千葉は既に、選手との交流を10日まで中止すると発表しており、「事態の推移次第で、中止期間を延長するかどうか判断する」(広報担当者)という。
公開練習の見学はできるが、来場者にマスクを着用するよう、ウェブサイトなどを通じて呼びかけている。
両チームは9日、フクダ電子アリーナ(千葉市中央区)で開催されるプレシーズンマッチ「ちばぎんカップ」で対戦する。
試合を県サッカー協会とともに運営するジェフ側は「当日の来場者やスタッフの安全確保について、最善の対策を協議したい」とする。
Jリーグは新型インフルエンザが国内で流行した2009年、試合の来場者への「お願い」として、①せきや発熱の症状がある場合は観戦自粛、②マスクの持参や着用――などを求めた。スタジアムの入場ゲートやトイレにアルコール消毒液を置くなどの対策も取った。<了>
国としての対応が遅れたのに対して、迅速な対応を取ったサッカーチーム。
ファンサービスより安全優先は当たり前でしょ。
これくらいの対応は、普通にならなきゃなぁ。
国があまりにルーズでスピード感がないだけなんだよ。
千葉県は成田に国際空港があるから、このような場合、早めに対応しなきゃという意識が徹底されているのかも。
その点では、行政(千葉県)の動きもあまり見えない気がするのだけど。
まぁ各自がしっかり対応するしかないね。
私も細心の注意を払います!
新型コロナウイルスによる肺炎問題は、千葉県内を拠点とするサッカーチームにも影響を与えている。
感染防止を図るため、J1・柏レイソルは4日、すべての練習を当面、非公開とすることを決めた。
練習後に選手が対応していた写真撮影やサインなどのファンサービスも中止する。
柏レイソルの広報担当者は「選手との触れ合いを楽しみにしているサポーターには申し訳ないが、理解を求めたい」としている。
J2・ジェフユナイテッド千葉は既に、選手との交流を10日まで中止すると発表しており、「事態の推移次第で、中止期間を延長するかどうか判断する」(広報担当者)という。
公開練習の見学はできるが、来場者にマスクを着用するよう、ウェブサイトなどを通じて呼びかけている。
両チームは9日、フクダ電子アリーナ(千葉市中央区)で開催されるプレシーズンマッチ「ちばぎんカップ」で対戦する。
試合を県サッカー協会とともに運営するジェフ側は「当日の来場者やスタッフの安全確保について、最善の対策を協議したい」とする。
Jリーグは新型インフルエンザが国内で流行した2009年、試合の来場者への「お願い」として、①せきや発熱の症状がある場合は観戦自粛、②マスクの持参や着用――などを求めた。スタジアムの入場ゲートやトイレにアルコール消毒液を置くなどの対策も取った。<了>
国としての対応が遅れたのに対して、迅速な対応を取ったサッカーチーム。
ファンサービスより安全優先は当たり前でしょ。
これくらいの対応は、普通にならなきゃなぁ。
国があまりにルーズでスピード感がないだけなんだよ。
千葉県は成田に国際空港があるから、このような場合、早めに対応しなきゃという意識が徹底されているのかも。
その点では、行政(千葉県)の動きもあまり見えない気がするのだけど。
まぁ各自がしっかり対応するしかないね。
私も細心の注意を払います!