goo blog サービス終了のお知らせ 

木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

学習机

2012-02-18 21:40:43 | 木工

朝起きると今年初めての積雪

工房のある炭山へ向かう山道に入ると、道路にもシャーベット状の雪が残っていました。



工房裏の雪景色も久しぶりです。


制作中の栗の学習机。

まず本体の刻みが完了。
場所が狭いので、組立は後に延ばしました。



天板は四枚矧ぎ。これも板の動きを見て接ぎ合わせは後に回します。




次は抽斗ワゴン。奥行きがあるので、板は雇い核を入れ3枚矧ぎにしました。



糊が乾いたら、鉋で削り目地を払います。
寸法取りをして、墨付け。



仕口は四段のほぞにしました。



仕上げの鉋を掛けて、仮組み。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする