昨夜のクリスマスイブ。最高のプレゼントをいただきました。
それは、メサイアコンサートの招待券。
第48回を数える、全同志社のメサイア演奏会にチェンバロ演奏で出演する井幡さんよりいただいたのです。
(当日のパンフレット表紙)
メサイアの演奏会はもちろん初めて。演奏も全曲を聴いたことはありませんでした。
3時間近い演奏でしたが、当日のパンフレットで歌詞の翻訳に目を通して聞いたので、曲の雰囲気と背景が重なり、
美しい演奏とコーラス聞きながら、時間があっという間にすぎてしまいました。
大勢のコーラスとオーケストラの演奏の中でチェンバロの繊細な響きがかき消されてしまうのでは・・・と、いらん心配をしていましたが、弦楽器や管楽器の響きに、絹雲母のように繊細でやわらかいチェンバロの音が重なり、そのやわらかな響きの心地良さには大いに感動しました。
(当日のパンフレットより)
感動の内に演奏が終わり、鳴り止まぬ拍手の後、会場の電気が消えるとステージにはろうそくの明かりが。
そして、「きよしこの夜」の演奏がはじまりました。それがまた美しい。
久しぶりに、クリスマスにふさわしい一時を過ごすことができました。
井幡さん、すてきなプレデントをありがとうございました。
それは、メサイアコンサートの招待券。
第48回を数える、全同志社のメサイア演奏会にチェンバロ演奏で出演する井幡さんよりいただいたのです。
(当日のパンフレット表紙)
メサイアの演奏会はもちろん初めて。演奏も全曲を聴いたことはありませんでした。
3時間近い演奏でしたが、当日のパンフレットで歌詞の翻訳に目を通して聞いたので、曲の雰囲気と背景が重なり、
美しい演奏とコーラス聞きながら、時間があっという間にすぎてしまいました。
大勢のコーラスとオーケストラの演奏の中でチェンバロの繊細な響きがかき消されてしまうのでは・・・と、いらん心配をしていましたが、弦楽器や管楽器の響きに、絹雲母のように繊細でやわらかいチェンバロの音が重なり、そのやわらかな響きの心地良さには大いに感動しました。
(当日のパンフレットより)
感動の内に演奏が終わり、鳴り止まぬ拍手の後、会場の電気が消えるとステージにはろうそくの明かりが。
そして、「きよしこの夜」の演奏がはじまりました。それがまた美しい。
久しぶりに、クリスマスにふさわしい一時を過ごすことができました。
井幡さん、すてきなプレデントをありがとうございました。