木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

くくり錆

2012-04-23 22:22:06 | 

水差の蓋


地付けが終わり、軽く空研ぎしたあとくくり錆をしました。
このくくり錆、漆器の角を丈夫できれいに仕上げるためにする京漆器独特の方法で、岩淵先生に教えていただきました。
水差しの縁の高さに蓋を合わせる微調整もこの錆の段階でします。




ブビンガのインシュレータのオイルも乾き、完成です。
Yさんお待たせしました。明日お送りいたします。



こちらは、両搾りの漉し馬。部材の加工が済み組み立て前の状態です。
材は楢、ハンドル部はブナを使いました。




組み立てて、紐を取り付けて完成です。
浄法寺産業松沢さんからの注文です。ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刃物ケース | トップ | 鰹節箱の拭漆完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事