木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

観月茶会

2024-09-18 07:45:47 | 木工芸
中秋の名月。
萬福寺別峰院で開かれた、美風流の観月茶会に行って来ました。
会場に着く頃には萬福寺の山際に大きな満月。

別峰院では優しい灯籠の灯が迎えてくれました。



流派を越えて日頃から親しくお付き合いしていただいている先生方と五客一亭のお席。



月にちなんだ二つのお席はそれぞれ設えも美しく、



その中に身を置き、



家元の作られたお茶とお嬢さんの作られたお菓子をいただきながら、ゆったりとした時間が流れて行きました。


会場を出る頃には月も高く上がっていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 売茶忌 | トップ | 展覧会シーズン到来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木工芸」カテゴリの最新記事