Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

放課後学級作品展

2012-11-30 01:49:21 | インポート
放課後学級作品展



少し前の話
学芸会の日に、放課後学級で子供達が作ったさくひんが展示してありました。


この作品
いつもではないけれど、たまに地域の有志の方々が、いろんなことを教えてくれたりする
そんなじかんにたまたまいると、参加できる。
そんな感じ。


だからして
実は、見つけるまでお姉ちゃんの作品があることを知らず(^^;;


そもそも作品をみに来たのも、あんまり妹さんが観ながら声を出すので、二人で外に出て気分転換をしようとして見つけたから。
偶然です。


作品は二つありました。


一つは「かみのかご」
細く切った紙の束で、かごを編んであります。
みたところ、形がいろいろあるから、自分たちなりに工夫して作ったのかな(^^;;
なかなか上手にできてます。


二つ目は「白い紙の世界」
どうやら、白い紙でお話の世界を作る工作だったみたいで、お姉ちゃんの題は「町」

なんだか、楽しい遊具のような建物がたくさん。
形が不思議で、とても面白い作品になっているなと思います。


あとで本人に聞いたら、どうやら作ったのはかなり前らしくて、忘れていたらしい(^^;;
せっかくなので、家族や来ていた祖父母にもみてもらいましたけれどね(^^;;


ともあれ備忘録
こういうの、どうしてもすぐに壊れてしまいがちで、あとから想いだしにくいしね(^^;;


放課後学級
本当にいろんなことを工夫してくれている。
我が家のように共働きの家庭にとって、ものすごくありがたい。
感謝感謝ですね。



しかし
知らない間に娘さん
いろんな経験をしています。
頼もしいね。*\(^o^)/*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする