記念撮影
毎年恒例の記念撮影
今年も行ってきました。
お姉ちゃんは130-140
妹さんは90から選択
店でレンタル撮影につかえるドレスや着物、ありそうでそんなにはなくて
ワンサイズ5種類くらいかしら
着物は120以上はなくて、あっても150以上の袴になるんだそう。
なるほどね。
今回も できるだけ本人達の希望を
と思い、自分で選ぶようにして見ました。
妹さんは少し難しそうだったし、おばあちゃんがとても気に入った着物があり、それを優先
ドレスは 妹さんが気に入り即決
お姉ちゃんは、かなり悩みつつも ドレス二着を着ることに
服を決めるのに40分(^^;;
こりゃ時間かかりそうだなと心配していたら、案の定
途中撮影が重なり、着替えた状態で30分くらい待ちがあり
それを合わせて二時間半
時間かかりましたね。
まぁでも、六枚の写真をキーホルダーに、一枚をA4額装にして、実際には1万円くらい
しかも、まぁ
翌年にはネガがもらえるから、焼き増しや引き伸ばしが自由
一年一度の記念だもの。
どんなプレゼントよりも娘たちの財産になる。
そう考えて始めてもう五回目くらいかな。
昔の写真を見返してみると、やはり楽しい。
こういうの
女の子二人だから たぶん成立するんだろうな(^^;;
男の子なら、ついて来てくれなくなりそうだもの。
あと何年、お姉ちゃんはきられるふくがあるかしら
小学生の間はギリギリあるかしら
そんなことを考えつつ
今年の撮影は終わりました。
出来上がりが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/67baa11cb615ac10eb5728c9bdf56cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/44e2b9d39017e19b11325e238089cb87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/08a8cfe74fae48da226594977bdbdc0b.jpg)
毎年恒例の記念撮影
今年も行ってきました。
お姉ちゃんは130-140
妹さんは90から選択
店でレンタル撮影につかえるドレスや着物、ありそうでそんなにはなくて
ワンサイズ5種類くらいかしら
着物は120以上はなくて、あっても150以上の袴になるんだそう。
なるほどね。
今回も できるだけ本人達の希望を
と思い、自分で選ぶようにして見ました。
妹さんは少し難しそうだったし、おばあちゃんがとても気に入った着物があり、それを優先
ドレスは 妹さんが気に入り即決
お姉ちゃんは、かなり悩みつつも ドレス二着を着ることに
服を決めるのに40分(^^;;
こりゃ時間かかりそうだなと心配していたら、案の定
途中撮影が重なり、着替えた状態で30分くらい待ちがあり
それを合わせて二時間半
時間かかりましたね。
まぁでも、六枚の写真をキーホルダーに、一枚をA4額装にして、実際には1万円くらい
しかも、まぁ
翌年にはネガがもらえるから、焼き増しや引き伸ばしが自由
一年一度の記念だもの。
どんなプレゼントよりも娘たちの財産になる。
そう考えて始めてもう五回目くらいかな。
昔の写真を見返してみると、やはり楽しい。
こういうの
女の子二人だから たぶん成立するんだろうな(^^;;
男の子なら、ついて来てくれなくなりそうだもの。
あと何年、お姉ちゃんはきられるふくがあるかしら
小学生の間はギリギリあるかしら
そんなことを考えつつ
今年の撮影は終わりました。
出来上がりが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/67baa11cb615ac10eb5728c9bdf56cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/44e2b9d39017e19b11325e238089cb87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/08a8cfe74fae48da226594977bdbdc0b.jpg)