Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

義足の型取りへ

2015-06-06 00:20:12 | 義肢装具や関連のお話
義足の型取りへ

さて。お姉ちゃんの義足の型取りがはじまる。毎年恒例のイベントみたいになってるけれど、すごく大切なこと。
型取りが終わると、仮義足を作っていただいて試し履きとなる。

お姉ちゃんも小学五年生
一番の成長する時期。
今年、来年で一気に体型が変わり背が伸びる人が多い年齢。

ソケットの作り方。余裕を持って作るのかな?今年は一回できちんと履けるくらいに出来上がるかな。
いろいろ心配に思いつつ。
とにかく早めに型取りに。

夏休みに入ってからはじめていると、なかなか期間がタイトで夏休みの間に終わらないからね。
仮義足を試すときと、完成義足の調整には時間がかかるし、慎重にしないとトラブルの元だから、一日かかるときもあるし。
そうなると平日に作業になるから、やはり夏休みに終わらせたい。
出来ることなら、授業を休ませたくはないからね。

毎年の作業。
もう10年目。14足目になるのかな。
すっかりおなじみになったいつもの作業。
当たり前に思ってしまうけど。
実はすごく恵まれた環境で、娘さんの義足を作りサポートしていただいていること。忘れてはいけない。

娘さんにもそろそろゆっくりと、そうしたことへも伝えていかないとね。
私たち家族のために、いかにたくさんの方々が動いてくださっているか。いかに素晴らしい方々にお世話になれているか。
いまが素晴らしく幸運であるという気づきを。伝えなければね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする