今までにデーターを外部保存したモノと言えば、ミュージックとEメールと一部のデジタル写真くらい。
とにかく手探りで、、、「ヘルプ」の力を借りながらであるけれど、、、ああでもないこうでもない、しているうちに目的の作業が完了するのが常なのだ。
OCNカフエが無くなると言うので、頭の体操のつもりで自分の『カフエ・ダイアリーファイル』をDVDに焼き付けた。
パソコンにプレインストールされた「Roxio Contlal」(ロキシオコントロール)と云うソフトを使って、データーディスク作成を試みました。
順を追って誘導してくれるから、終わってみれば「何の事もない」楽な作業かと思えるのだが、最初はちんぷんかんぷんのまま2日が過ぎました。DVDディスクも1枚失敗したから安くないデバイスですよ。
これ、なかなか説明しにくい作業順序なんで、ただ、こんなことをしたというご報告でごめんなさい。
とにかく手探りで、、、「ヘルプ」の力を借りながらであるけれど、、、ああでもないこうでもない、しているうちに目的の作業が完了するのが常なのだ。
OCNカフエが無くなると言うので、頭の体操のつもりで自分の『カフエ・ダイアリーファイル』をDVDに焼き付けた。
パソコンにプレインストールされた「Roxio Contlal」(ロキシオコントロール)と云うソフトを使って、データーディスク作成を試みました。
順を追って誘導してくれるから、終わってみれば「何の事もない」楽な作業かと思えるのだが、最初はちんぷんかんぷんのまま2日が過ぎました。DVDディスクも1枚失敗したから安くないデバイスですよ。
これ、なかなか説明しにくい作業順序なんで、ただ、こんなことをしたというご報告でごめんなさい。